遊び
STAFF BLOG

長~い連休が明けると

2021.05.07 | 遊び

愛媛県もコロナでも「まん延防止等重点措置」5月31日まで延長されましたね

本当にいつになったら収束すのでしょうか?

 

アーキテクト工房Pureでもゴールデンウィークの長~い休みも終わり

一般業務を行っていますが休み明け早々とても忙しくスケジュールが入っています

年末年始ほどのお休みを今回頂いていたつけでしょうか(笑)

 

 

連休はと言いますとやはりキャンプに行ってきました

今回は鳥取県の南部町にある

 

《緑水湖オートキャンプ場》

 

沢山の方でにぎわっているのかと思っていたらなんとガラガラ

全部で24サイトあるのですが初日は私たち含めて3組

多い時で7組程度で全然密になることもなく過ごさせて頂きました

とても綺麗に管理されておりトイレもシャワー室も清潔そのもの

洗面室にはドライヤーまで置いてあり髪の長い方にはとてもうれしい限りですね(^^♪

雨も降りましたが思ったほどではなく夕方からは止んでくれ焚火も楽しめました

 

 

 

遠くに行くといつも近隣の観光をするのですが今回は

境港にある《境港水産直売センター》まで行って

1匹千円ののどぐろの一夜干しや新鮮な魚を買い込み

近くにある《水木しげる記念館》に立ち寄り妖怪のイラスト見たりと

のんびりと過ごしました

コロナでも連休で人が多いのかと思っていたら人はままばらで

来てはいけなかったのかなととても寂しい気持ちになりましたね!!

 

 

 

前半のキャンプの後は家で暇を持て余しこんなに長く休みにしなくてもと思ってみたり

連休最終日はOBさん宅の外壁塗り替えの件で久しぶりにお会いし仕事モードのスイッチが入り

翌日からの業務体制のウォームアップ

連休明けたより自動水洗の調子がおかしいののメンテ訪問その後敷地調査の立ち合い

JIO構造体検査立ち合い・輸入サッシ取付手伝い

ベランダのドアのノブが調子が悪いののOB様訪問

明日は先日プラン提示を終えたお客様の概算見積提示

OB様メンテ訪問

新規のお客様対応

設計中のお客様の変更見積の提示などなど

忙しいのは大好きなので贅沢は言えませんがうっかりミスの無い様

しっかりとスケジュール管理行いたいと思います(^^♪

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求