遊び
STAFF BLOG

大自然が感じられる香りと共に☆

2022.05.26 | 遊び

こんにちは

今日は久しぶりの雨です

今年は全国的に例年より早い梅雨入りとなりそうですね
季節の変わり目 体調を崩されませんように

 

さて 皆さんは 毎朝起きると必ず行うことはありますか?

 

私は いくつかあるのですが
そのひとつに セージを焚くということがあります

 

セージには幾つかの種類があるのですが
この時使うのは ホワイトセージです

 

ホワイトセージは1000年以上もの歴史をもつハーブです

 

古くはアメリカ合衆国の先住民族・ネイティブアメリカンの人々が
神聖な儀式のときに用いたハーブだそうで

儀式の場所やそこに集まった人々を清めたり
邪気を払い 神聖な空間をつくる為に
ホワイトセージの葉が焚かれたそうです

 

ホワイトセージを焚くことで
空間は浄化され リラックス効果も生まれると言われています
また 毎日身に着けるモノ アクセサリーなども
知らず知らず邪気がたまりやすいので
煙にくぐらせるといいそうですよ

 

また 自分のとこだけに煙が流れてくるのは
疲れやストレスがあったり マイナスのエネルギーを発していたり
同じ場所にばかり煙が流れるていくのは
その場所には邪気がたまっている
とも言われています

 

効果のほどは正直よくわかりませんが
煙がスーッと立ち昇る様子を眺めているだけでも
なんだか気持ちがスッキリとしてきます
思いが真っすぐ届きそうなそんな感じがしてきます

 

 

そんなホワイトセージの香りは 独特でムリという人もいるようですが
私の場合は 特に気にならず使えています

 

そして ホワイトセージと共にお皿に置かれている
小さな木は パロサント

南米ペルーに自生する天然の香木
コチラも古くはインカ帝国の時代より
この木を焚くことで
邪気を払い その場を浄化させ 幸せを呼び込む と言われているそうです

コチラは 爽やかで甘いバニラのような香りがします

木から こんな香りがするなんて 不思議ですね

 

どちらも余計な手は加えられていない自然のモノ
香りもいたって自然のまま

 

五感の中で 「嗅覚」は 脳にダイレクトに伝わると言われています
大自然が感じられる香りと共に 気持ち良く一日をスタートさせよう♪

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求