スタッフブログ
STAFF BLOG
南久米パッシブハウス”で検索した結果、81件の記事が見つかりました。

『イエプロ2022-2023』に掲載していただきました♪

エス・ピー・シーさん出版の

『イエプロ 2022-2023』に今年も掲載していただきました!

 

表紙をめくると

パッシブハウスの文字とともに、

弊社の紹介を(*^^*)

 

そして、

「想いを形にするプロたち」では

インタビュー内容や

アーキテクト工房Pureが手掛けたお家が

掲載していただいております

 

読み進めていきますと

昨年お引渡しさせていただいた

南久米パッシブハウス(申請中)

先月お引渡しさせていただいた

(仮)此花町パッシブハウス

 

2軒とも、

竣工写真とともに、

お家の特徴や性能などを

紹介していただきました

 

今年も読みごたえのある一冊となっております♪

 

愛媛県内のコンビニや書店にて並んでおりますので、

お目にかかりましたら

ぜひお手に取ってご覧ください🌿

2023年07月23日お手入れ・メンテナンス| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

パッシブハウス増えています

今日は七夕ですね

七夕伝説はよく知りませんが・・・

今日のお天気は残念なことに曇りでお星さまは見えないようですね!!

 

 

日本でもパッシブハウス認定を取得した建物がどんどん増えてきていますね

パッシブハウス研究所に登録されている物件が下記サイトより見ることができます

他にも同サイトで世界中のパッシブハウスの物件が掲載されています

大型物件から戸建て住宅まで是非、見てみてくださいね

こちら↓

Passive House Database

日本で建築された認定物件が全部掲載されているとしたら7月7日現在で74物件ですね

他にも審査中や申請準備中の物件を入れるともしかすると

年内に100物件近くパッシブハウスが誕生するかもしれませんね!!

 

 

パッシブハウスが最初に日本で建築されたのは

2009年に認定を受けた鎌倉パッシブハウスが第1号

パッシブハウス・ジャパンの森みわさんがドイツから

パッシブハウスを日本に広める為に持ち帰った最初の建物になります

その当時に森みわさんが書かれた

‟世界基準のいい家を建てる”

を読んで感銘を受け間違いなくパッシブハウスが

日本の住宅性能を変えると確信しパッシブハウスジャパンに入会して

アーキテクト工房Pure社屋をパッシブハウスで建築して以降

昨年までに認定を受けた建物が5物件あります

 

 

そして昨年完成した

・(仮)南久米パッシブハウス 現在認定申請中

 

今年6月に完成した
・(仮)此花町パッシブハウス 申請準備中

現在工事中
・(仮)今治パッシブハウス‟高橋の家”  認定申請予定

現在計画中
・(仮)今治パッシブハウスⅡ‟八町の家” 認定申請予定

・伊予市パッシブハウス‟上野の家”    認定申請予定

何と5物件のパッシブハウスが認定を受ける予定です

パッシブハウスジャパンに入会して13年経ちますが

ようやく10物件が見えてきました(^^♪

でも、まだまだですね

 

 

私は事務所もパッシブハウス自宅もパッシブハウスで

移動と現場に行くとき以外はとても快適で環境にやさしい

パッシブハウスの中で過ごしています

日本中の、いえいえ世界中のパッシブハウスにお住いの方が

これから建物だと感じておられるではないでしょうか?

 

 

そのパッシブハウスの構造を

7月15日一日限定ではありますが

現在工事中

(仮)今治パッシブハウス‟高橋の家”  認定申請予定物件の

構造見学会を開催いたします

ご興味のある方完成ではみる事の出来ないパッシブハウスをお見せしますので

是非、ご予約をして頂き見学に来られませんか

 

 

日本でも2025年に省エネ基準の義務化が行なわれますが

ゆるゆるの性能での義務化

それでも国土交通省の方か等級7も出ましたし

HEAT20の方からもG3が出ていますので

パッシブハウスに近い性能の建物が増えてくるのは間違いないでしょうが

資材高騰の中建築コストは高くなっていますが

今の時代だからこそ性能を下げたり材質を下げたりとではなく

資産価値の高い建物を建て快適で地球環境にやさしく

次の次の何世代にでも受け継がれる建物を建てませんか

 

 

2023年07月07日まじめな話| 投稿者:高岡高岡

写真撮影を行いました

こんにちは

本日は

(仮)此花町パッシブハウスの

予約制完成見学会1日目を行いました

準防火地域ならではの装備や

パッシブハウスにするための工夫

施主様のこだわりのポイントなど

じっくり見ていただけたでしょうか

明日は2日目です

ご予約いただいている皆様、

お気をつけてお越しください

 

今回は写真撮影についてです

先日(仮)此花町パッシブハウスで

写真撮影を行いました😌

写真撮影ではいつも

弊社の建物を撮影をしていただいている

国貞さんにお願いしています

(申請準備中)南久米パッシブハウス

写真撮影もしていただいたのですが

その時も建具は3枚のみで

今回の(仮)此花町パッシブハウスも

脱衣所、トイレ、寝室の3枚のみと

なっているので驚かれていました

来客も目にする1階のトイレと脱衣所扉は

ナラ突板にオイル塗装したものを使用し

2階の主寝室への扉は

シナ合板の扉を使用しています

扉がないのが良いと言うわけではないですが

開放感、コストダウンのメリットもあります

一般的なお家では扉がないと

エアコンが効かない、、

と言った事もあるかもしれませんが

弊社では高性能なお家でダクトで使用して

全館空調を採用しているので

部屋を仕切ってエアコンを

効かせる必要がないので

エアコンのことを考えた扉は

必要なくなると言う事です

写真撮影はスムーズに進み

無事終了しました♩

写真撮影のデータは

施工事例でHPにUPされる他に

ポストカードになり

施主様にお配りしたり

ご来社いただいた方へのお礼状で

使用しております

見学会ではご自由にお持ち帰りいただける

ポストカードもご用意しておりますので

ご来場の方はぜひお手に取ってみてください♩

 

 

2023年06月10日現場レポート| 投稿者:masaokamasaoka

パッシブハウスジャパン四国支部勉強会が開催されました

10日より予約制完成見学会を予定している

(仮)此花町パッシブハウスで勉強会が開催されました

主催はパッシブハウスジャパン四国支部

四国支部ではありますが近県の中国支部・近畿支部からも参加して頂きました

 

 

まずは(仮)此花町パッシブハウスを視察

準防火地域に建っているパッシブハウスは認定が降りれば

日本初となるかもしれませんので楽しみですね(^^♪

 

 

参加者の皆さんは真剣に細部の納まりなどを見られていました

又、質問もたくさんいただきました

皆さん建築関係に係る同業者の方々なので

どんなところを見ているのかなと一寸気になりますね

 

 

‟細部の納まりが綺麗ですね”

お褒めのお言葉言って頂いた方もいらっしゃいました

工事に携わった協力業者さんにも聞いてもらいたかったですね

 

 

現場視察もそこそこに次は県民文化会館に会場移動

事例報告となります

最初に設計をお願いしたプランリーブル高岡さんより

密集地と準防火地域と言うこともあり

計画で苦労をした事などを報告して頂きました

 

 

引き続き私、高岡が基礎断熱から屋根・壁断熱などの施工写真を説明

特に職人さんが見えないところにこだわって施工している所とか

熱橋に対して工夫している所

他の現場で起きた不具合などを改善して納めている所などの説明などさせて頂きました

最後に他県で起きて起きた結露の写真を見て頂いて

皆さんで議論して頂いたりと有意義な半日となりました

 

 

前回、四国支部で集まって頂いたのは現在認定申請中の

南久米パッシブハウスの完成の時なので9カ月ぶりになります

月日が経つのはあっという間ですね

次回は徳島の青木建設さんが工事されている

オフグリッドハウスを視察させて頂きたいなと計画をたてています

懇親会では同じ志を目指す仲間たちが集まるとどこの支部の懇親会でも同じですが

熱い断熱談義が始まります(笑)

 

9日の四国支部支部勉強会も終わり9日は完成写真撮影

そして10・11日と予約制完成見学会と(仮)此花町パッシブハウスは

イベントで大忙しですね(^^♪

 

予約制完成見学会にご予約いただいている皆様

見どころがとても沢山ありますので見学会を楽しみに

お気を付けてお越しください

2023年06月09日家づくり・建築知識| 投稿者:高岡高岡

「(仮)今治パッシブハウス高橋の家」工事着工しました

こんにちは

今回は新たに着工した物件について

先月のブログで

地鎮祭をおこなった際の事を

書いていましたが

4月末に工事着工する際に必要になる

建築確認が無事おり

ゴールデンウィーク明けから

工事着工しています

写真はお隣の方との

ブロック境界をお互い費用を出し合って

新しくつき直す工事が急遽

決まった為にはつり工事を行っているところ

 

基礎断熱工事もすでに終わっています

基礎断熱工事構成は

防蟻効果のある白色の

パフォームガードは100mmの厚み

パステルカラーの

ミラフォームMKSは40mmの厚み

となっています!

直近の弊社施工の

土間に敷く断熱材、

ミラフォームMKSは

(仮)南久米パッシブハウスでは

65mm×2枚の130mm

(仮)此花町パッシブハウスでは

100mmとなっています

パッシブハウスにするためには

ただ断熱材を厚くすればいいのではなく

建物の建っている地域や

周りの環境によって計算を行い

適切な断熱材の厚みが変わってくるのです

現在は鉄筋施工が終わり

土間のコンクリート施工が終わり

立ち上がりの型枠を組んでいる段階です

最近は雨の日が多くなってきている

ような気がしますので

工程通りに進む事を祈るばかりです🙏

今治初のパッシブハウス予定。

現場レポートを楽しみに

お待ちいただけたらと思います!

 

 

 

 

2023年05月20日現場レポート| 投稿者:masaokamasaoka

ガルバリウム鋼板について

こんにちは

今回は

弊社で屋根、外壁に使用している

ガルバリウム鋼板について(^^♪

 

弊社では主に屋根、外壁に

ガルバリウム鋼板を使用しています

まずガルバリウム鋼板とは何か、

建築資材の名前として

聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません

ガルバリウム鋼板

アルミニウムと亜鉛合金のメッキ鋼板になり

耐久性の高い製品になります

屋根材であれば

瓦やスレートがありますが

上記に比べると10分の1、3分の1ほどの重さに

なるので地震に対しても有利に働きます

その為現在多くの住宅にて

屋根材として採用されているのではないでしょうか

上の写真は(仮)此花町パッシブハウス

ガルバリウム鋼板の縦平葺き

で施工されています

縦平葺きは継ぎ目なく棟から軒先まで

1枚もので葺いていくので雨が侵入しにくい構造にもなっています

外壁にも同じくガルバリウム鋼板を施工しましたが

外壁では小波板の横張りを施工しています

ガルバリム鋼板は色も豊富で

屋根の色を決める色決めの際には

30色近くの色から決めていただくようになります

↓外壁施工例

下三谷の家

衣干町の家

(仮)南久米パッシブハウス

外壁では

小波板だけでなく屋根と同じく

縦平葺きも可能です

松前パッシブハウス大間の家

木や塗り壁との見た目の

相性も良いため弊社で

お家をご検討の際はガルバリウム鋼板の外壁を

検討されてみてはいかがでしょうか♪

2023年03月07日現場レポート| 投稿者:masaokamasaoka

「愛媛デザイナーズハウスvol.005」に掲載頂きました!

愛媛の住宅デザイナーさんを通して

自分らしい住まいを考える というメディア

愛媛デザイナーズハウスさんのフリーペーパーvol.005

に掲載いただきました!

 

【特集】

今 愛媛で気になる6人の住宅デザイナー

 

今回掲載して頂きましたのは

昨年10月にお引渡しをした「(仮)南久米パッシブハウスです

 

髙い住宅性能

品のあるデザイン

オーガニックな素材

これらが揃って叶えられたものは

 

 

夏は暑くなく 冬は寒くない

ちょうどいい 心地よさがある家

 

この伸びやかなリビングに響くピアノの音色

聞いてみたいですね(^^♪

 

 

今回も会社紹介や

Columnも掲載されています☆

 

 

お手にする機会がありましたら 是非ご覧になってください(^^♪

 

 

2023年01月18日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

「(仮)此花町パッシブハウス」進捗状況

こんにちは

冬になり気温が下がってきたと思いきや

最近は一気に暖かくなり

本日は最高温度16度となっていました

事務所の2階、打ち合わせをしている

部屋に置いている温度計を見てみると・・

外気温は17.1℃

室内は25.0℃となっていました

冬の格好のまま室内にいると

暑いくらいですね(>_<)

ちなみにエアコンはつけていますが

自動運転の為送風のみの状態です

 

さて、昨年12月22日に上棟した

「(仮)此花町パッシブハウス」

雨が降るかも・・の予報でしたが

ほとんど降ることなく

無事棟上げすることが出来ました

棟上げ翌日からは

屋根の断熱施工に入りました

弊社の標準仕様では

垂木間にロックウール100mm

その下にロックウール100mm×2層を

入れるのですが

今回の「(仮)此花町パッシブハウス」は

パシブハウス認定の為に少し断熱構成を変更して

垂木の上に更にロックウールの

2倍の断熱性能を持つ

90mmのフェノバボードを入れています

ちなみに現在申請準備中の

南久米パッシブハウスも同じ仕様となっています

以前のブログ

断熱材をいつもより多く入れることで

パッシブハウス認定の数値に達することが出来ます

断熱材を多く入れすぎると

夏に熱がこもりすぎるので

難しいポイントではありますが・・・

 

フェノバボードの施工が終わると

屋根仕舞いが出来、

構造体の工事へと進んでいきます

構造用面材と言われる

地震に対して強くするためのダイライトを施工

今回施工しているダイライトは

釘ピッチはが外周り100mm以下

中通り200mm以下

釘めり込み深さは1mmまでと

細かく決められている為それを

守りながら施工していきます

現在は2階の床1階の床の施工も終わり

JIOの構造体の検査に向けて工事が進んでいきます

来週からは壁や屋根の断熱材施工も始まるので

また現場レポートしていきます♪

 

 

 

 

 

 

 

2023年01月14日現場レポート| 投稿者:masaokamasaoka

今年の振り返り

こんにちは(●^o^●)

本日はクリスマスですね!

皆さまいかがお過ごしでしょうか?🥰

 

我が家では、

昨日クリスマスメニューを食べて

クリスマス気分を味わいました

今年はローストチキンに♡

 

イベントに合わせたメニューは

大人になってもなんとなく嬉しくなりますね(#^.^#)

 

クリスマス本番の今日は

ケーキもあるので、

第二弾たのしみたいと思います🎄

 

 

さて、

今年も残すところ1週間となり

私が今年アップするブログも本日で最後です

 

なのでちょっとした振り返りを🤭

 

最初はブログの内容や

お知らせの内容を作成するのに

時間がかかっていました(笑)

 

もちろん、

今でもブログの内容に悩むこともありますが

4月当初よりは慣れてきたようにも思います

 

そして、広報として

主にInstagramにはなりますが、SNSの投稿や

竣工したお家のアルバム作成

ポストカードの写真選び

HPの竣工事例などなど

アーキテクト工房Pureを発信することを

行なってきました

 

広報の仕事を行ううえでは、

さまざまな方との交流もあり

毎度楽しく仕事をさせて頂いています!

関わってくださっている皆さま

ありがとうございます(*^-^*)

 

そして、

入社してから見た現場は

『善応寺の家』

南久米パッシブハウス(申請中)』

 

そして、

現在完成に向けて進んでいる

『穴井の家』

 

この間上棟式を終えた

『(仮)此花町パッシブハウス』

 

先日ブログにもアップされていましたが、

来年からは『古川北の家』も開始いたします

K様、ご契約ありがとうございます🌸

 

 

来年も、高性能なお家の快適さや

アーキテクト工房Pureのこだわりなどが

少しでも多くの方に知って頂けたらと思っております

そのためにも、

広報として今後も色々と発信できるようがんばります!

 


 

そして、最後になりましたが

私ごとではありますが

年始から産休に入らせていただきます。

 

できる範囲でのことは引き続きさせて頂く予定なので、

来年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

2022年12月25日まじめな話| 投稿者:misanomisano

『(仮)此花町パッシブハウス』ご契約いただきました!

こんにちは!

先日、お客様からお菓子を頂きました

いつもいつも

お気遣いありがとうございます・・・(;_;)✨

 

 

そして本日、

以前から設計打ち合わせを行っておりました

O様とのご契約をさせて頂きました(*^_^*)♡

ありがとうございます!

 

O様との出会いは、

HPをご覧になられたことがきっかけで

弊社にご来社頂いたことでした

その後、見学会に来ていただき、

お打ち合わせを重ねること約7か月

本日のご契約を迎えることができました

 

設計は、プラン・リーブルの高岡さんにお願いしています。

プラン提示の模型はこちらになります☺️🌿

 

プラン提示を行ってから

こだわりたい部分や変更部分等を

打ち合わせを通してお聞きし

さらにO様の思いがつまった図面と仕上がっております

(プラン提示のブログはこちらから

 

今回も『(仮)南久米パッシブハウス』に引き続き

パッシブハウスを目指す物件

建築名は、『(仮)此花町パッシブハウス』です

 

 

プラン提示のブログにもありますが、

O様のお家が建つ土地は準防火地域という地域に分類されています

準防火地域とは、

万が一火災が起きてしまっても

延焼しないようにする目的で指定されているエリアのことをいいます

 

準防火地域のため、

窓には防火シャッターも取り付ける予定です

 

無事、パッシブハウス認定が取れれば

アーキテクト工房Pure初の

準防火地域でのパッシブハウスとなりますので

今からドキドキですね(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

そして、

O様には2人姉妹のお子様がいらっしゃいます

おふたりともとても可愛く、

来られた時には楽しそうに遊ぶ声が聞こえたり

色々とお話してくれたりしたので

私だけでなく、スタッフ一同癒されていました🥰

 

これから、ご家族で快適に過ごせる

高性能なお家づくりをさせていただきますので

今後もどうぞよろしくお願いいたします!

 

2022年10月30日まじめな話| 投稿者:misanomisano
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求