遊び
STAFF BLOG

みかわ納涼まつりに行ってきました

2025.08.26 | 遊び

こんにちは

今回は遊びについてです

 

先日の8月23日、私の地元の久万高原町美川で開かれた

「みかわ納涼まつり」に行ってきました

会場は、美川支所前の河原

ここは小さい時には親と

高校生になると久万から友人と自転車で1時間近くかけて行ったり

大人になってからも友人、家族と遊びに来た思い出の詰まった場所です( `ー´)ノ

昔から川になじみがあるせいか今でも夏は海よりも川派!

と言っても今年は川に行けずに終わりそうです(>_<)

 

みかわ納涼祭りはほぼ毎年来ていて

昨年は台風の影響で中止になっていたので一昨年ぶり

17時から地元バント演奏や

菓子まき、もちまきなどありますがそれには参加せず

花火があがるまで子供や友人と屋台でかき氷やイカ焼きなど

購入してゆっくり待ちます

田舎の祭りと言っても想像以上に人は来ていて

無料駐車場の250台では全く納まらず

会場から面河方面への道のきわに車がずらっと停まっているのがいつもの光景です。田舎ならではと言った感じですね笑

一緒に来ていた友人や久々に会場で会う友人と話していると

カウントダウンが始まり待ちに待った花火が次々と打ち上がりました

美川の花火は上がる場所からかなり近くで見ることが出来

音は体に響くような大きな音です(*_*)

見ていた場所とは100mちょっとしか離れておらず

そこから見上げる花火は美川ならではの迫力と美しさ

フィナーレでは会場全体から歓声があがっていました

大きな花火大会ではないですが

美川の花火ならではの迫力、美しさがあり

何より懐かしい思い出の場所で家族、友人と見る花火はとても良いものです

来年もまた、美川の花火大会に訪れたいと思います♪

人はそれなりに居ますがゆったり座って見れて

帰りも信号があまりない道路の為フィナーレまで見ても

ほぼ混むことなくスムーズに家に帰れるので

お子様連れにもおすすめです♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら
無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求