遊び
STAFF BLOG

「フィンランドのライフスタイル展」に行ってきました

2024.05.30 | 遊び

こんにちは

世界幸福度ランキング1位といわれるフィンランドは
食器や家具 雑貨のデザインでも多くの人々を魅了していますね

 

実際にお持ちになられている方も多いのではないでしょうか

事務所のモデルにも お馴染みイッタラ

何気ない普段の飲み物もとても美味しく感じられる

 

そんなフィンランドの作品が間近で見られる
「フィンランドのライフスタイル展」に行ってきました

場所は ひろしま美術館

平日でしたが 意外とたくさんの方が来ていました

 

気になったモノ いくつか紹介しますね

アルヴァ・アアルトが1933年にデザインしたスツール60

素材は フィランド産のバーチ材
天板プラス3本の脚 というミニマルな作り
スツールとしてだけでなく サイドテーブル ディスプレイ台などなど使い方は無限

 

1940年代後半には 天板にリノリウムが使われ

リノリウムは
アマニ油に木粉などを混ぜてつくられた天然素材
燃やしても有害物質は発生せず 土に埋めれば土に還ります
カラフルでありながら環境にもやさしく 木材同様に経年変化も楽しめます

耐水性も高いので
弊社の家づくりでも水回りの床材としてリノリウムを使うことがあります

 

北欧家具の特徴のひとつに 木材で優雅な曲線も叶えること

400アームチェア タンク

 

 

フィンランドはサステナビリティの意識が高いことでも有名

2nd Cycle

使い古されたスツールなどへ
年月を経た美しさを損なうことなく
最低限の補修やクリーニングのみを施す取り組みです

 

本当に良いものを選び お手入れしながら 長く使い続けることで
新たな価値が生まれる

お家づくりにも通じますね

 

どの作品もいつまでも眺めていられる
心も穏やかになる
暮らしを豊かにしてくれるであろうというモノばかりでした

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求