遊び
STAFF BLOG

「千本高原キャンプ場」で秋を楽しむ☆

2022.11.10 | 遊び

こんにちは

今日は遊びの話です
先日 お休みを利用してキャンプに行きました

 

行った先は久万高原町の「千本高原キャンプ場」です!

ココのキャンプ場の魅力は
何と言っても作り込まれ過ぎてないところ
そして 洗い場やトイレが綺麗なところ
そして 料金がリーズナブルなところ
自分の中では ベスト3に入るキャンプ場です

松山より気温が低いせいか
紅葉も少し見ることができましたよ

 

キャンプ場のすぐ横には たくさんのドングリの木が植えられています

 

テント近くには松の木もたくさんあり こんな大きな松ぼっくりも

松ぼっくりは 天然の着火剤なので 使わせてもらう

 

私はキャンプに行くと なぜだかいつにも増して眠たくなるのですが・・・

 

自然に囲まれて過ごすことで マイナスイオンをたっぷりと浴びることができます
マイナスイオンは 疲労やストレスを軽減し リラックス効果を高めるといわれています

 

なので 眠気に襲われるのは 何も不思議なことではなく
決して サボっているわけでもなく
自然の摂理なのだと思っています

よって今回も たっぷり睡眠をとることができました

 

今回のキャンプでは 更に楽しみにしていたことがあります
それは コチラ アップルパイです!

このアップルパイは キャンプ場近くのリンゴ農園さんで作られているものです

 

以前 そのリンゴ農園の方とお話をする機会あり
「リンゴの花が咲くころに またおいで」
「秋にはパイを焼くから 食べにおいで」
と言っていただいていました

 

やっと念願叶い いただいてみると
程よい甘さとサクサク感で とても美味しかったです

またひとつ このキャンプ場に来る楽しみが増えました☆

皆さんも 行楽の秋 味覚の秋 お楽しみください

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求