遊び
STAFF BLOG

先日のジギング♪

2022.01.11 | 遊び

こんにちは

今回は遊びについてです(^^♪

 

1月4日に初めての

「ジギング」にいきました

ジギングとはジグと言われる

子魚に似たおもりを使い魚を釣るものです

カンジ フリーレイリー、ケイフラット ケイジグ 等 各メーカー オフショアジグ&インチクジグ 150~300g 計17点 の落札情報詳細|  ヤフオク落札価格情報 オークフリー・スマートフォン版

ジグには重さの種類が多くあり

軽いものは3g

重いものは300g以上のものもあります

その中で今回私が使用したのは

100g~150gものです

何度かお世話になっているだんだん丸に乗って

いざ出航!

 

前半は全くあたりがなく船に乗り初の

坊主かと思っていましたが

最後の2時間にラッシュ到来((+_+))

狙いのハマチは群れで移動している為

ヒットしてからは船をハマチの行く方向に

こまめに移動させていきます

3回連続でばらしてしまいましたが

なんとか1匹ハマチをゲット♪

今まで釣ってきた魚とは比べ物にならないくらいの引きで

最後はクタクタ(;_;)

一緒に行った友人はハマチ3匹とサワラ1匹GET!

大工の榎本さんも一緒に行き、ハマチを4匹釣りましたが

ラッシュ時忙しすぎて写真はありません(;_;)

代わりに友人に「神経締め」のやり方を

教えてくれている写真を(#^.^#)

締めて血抜きをすることで

鮮度や味が大きく変わるそうです

釣りの道具もたくさん貸して頂きありがとうございます(*^^*)

 

そして最近力を入れ始めているのがキャンプです

先日社長もキャンプのことをブログに書いていましたが

私も何度か連れて行って頂いたことがあります

道具は何も持っていないので

着替えとお酒をもって参加していました(笑)

自分たちの道具が欲しいなーと思って調べたこともありましたが

ほとんど購入する必要があるので

お金のことを考えるとなかなか思い腰が上がらず・・

しかし最近のキャンプブームもあり

キャンプに行く友人たちも増え

よし!と買う決心がつき

タープや椅子、机にランタンなどなど

キャンプ経験の多い社長に

相談したりしながら一気に購入

1月2日、3日にアウトドアーズ・コンパス

行われた1回1万円の新春おみくじでは

BAREBONESのレイルロードランタンを妻が当て

着々と集まってきています

 

自分たちの道具でキャンプに行ける日を夢見て

日々の仕事を頑張っていきたいですね(#^.^#)

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求