12月初旬にご契約は頂いていた『三間町の家』追加で インナーガレージを希望されて打ち合わせを進...
2021.01.31 | まじめな話
1月もあと少しで終り私の誕生月の2月に入りますね 1月はアッという間に終わった感じですね!!
...
2021.01.29 | まじめな話
今週の学びは 建築法規についてです! 私は、 他の国の建築についての
...
2021.01.25 | 家づくり・建築知識
リフォーム工事のご契約を結ばせていただきました(^^♪ 出会いはパッシブハウス・ジャパ...
2021.01.24 | まじめな話
1月も2/3が終わりましたね 1月~3月まではあっという間に過ぎてしまうう気がするのは私だけで...
2021.01.23 | まじめな話
寒い日が続いていたかと思うと この数日はちょっと寒気が和らいで外での作業をする方にとっては助か...
2021.01.15 | まじめな話
2021年仕事始め早々有りがたい事にお客様との打ち合わせの予定が 設計打ち合わせ・新規設計ヒア...
2021.01.10 | まじめな話
今回は、 日射や日照をコントロールして 室内空間を快適にする手法についてご紹介していきた...
2020.11.16 | 家づくり・建築知識
前回まで、 平成25年基準についてお話してきました。 それよりまた次に 平成28年...
2020.09.08 | 家づくり・建築知識
今日は先日の続きからで、 地域区分「1~8」への細分化による地域特性を活かした評価 につ...
2020.09.07 | 家づくり・建築知識
昨日、東京25年基準です。 今日はている、 「地域区分」とかいうとかこやろかなら ...
2020.09.05 | 家づくり・建築知識
今日も先日の続き (昭和55年基準から強化された平成4年基準) 省エネルギー対策等級4【...
2020.09.03 | 家づくり・建築知識
今日は昨日【昭和55年基準】の続きで 省エネルギー対策等級3【新省エネ基準】:平成4年基準
...
2020.09.01 | 家づくり・建築知識
今日は昨日のブログでお話した、 J(ジュール)に関連して お家をつくる上で強く関係してく...
2020.08.31 | 家づくり・建築知識
J (ジュール)という単位をご存じでしょうか? 仕事量...
2020.08.30 | 家づくり・建築知識