こんにちは
誰にも どんなモノにも
始まりと終わりがあり
それを
ライフサイクルといいますが
植物にもあります
例えば
お庭のハーブなども
このライフサイクルにより分類されています
一年草
一年で枯れてしまうもの
多年草
何年も枯れないもの
木本類
最初は柔らかい茎ですが
古くなると木になるもの
このような現象を『木質化』といいます
我が家には いくつかのハーブを植えているのですが
そのひとつ
ローズマリーは
木質化してしまい
結局ダメになってしまいました
木質化の原因は 剪定不足
成長するにつれ
風通しが悪くなり
下の方に湿気がたまることでおこる現象だそうです
こうなると 硬くて
剪定もままなりません
思えば我が家のローズマリー
たまに収穫するだけで
剪定らしい剪定をしてあげませんでした
同じように木質化しやすいのが
タイム
そこで庭に咲くタイムを
ある日
確認してみたら
なんだか茎が固い!?
あわてて
ローズマリーの二の舞にならないよう
剪定をしました
思いっきり三分の一位まで
バッサリと
こんなにカットして大丈夫だろうか・・・
私の不安をよそに
タイムはとてもいい香りをそこらへんに放してました
とりあえず これでひと安心です
そして その剪定したタイムは
先の方の
柔らかい部分をカットして
ドライハーブで楽しむことに
カットされても
いい香りです
いつものよう
ザルのせて乾かします
外は鳥やら虫やらに
いたずらされたり
風と共に飛んで行っても困るので
室内で乾かすのですが
室内で乾かすほうが
香りが飛びにくいとも言われています
十分乾燥したら
細かくカットしてビン詰め
茎も葉も活用して
ハーブティとして頂こう♪
その時の注意点は
タイムは 味が濃いので
薄めか他のモノとブレンドしたらよいそうです
タイムは
お肉を焼くときや
煮込み料理
などにも使えるので
次回は 長めにカットしよう
ちなみに
タイムとローズマリーは
相性が抜群らしく
一緒に使ったら
更に美味しさがアップするそうなので
もう一度ローズマリーを育ててみようと思っています
タイムの
殺菌効果や抗ウイルス作用は
ハーブの中でも一番☆
と言われています
コロナやインフルエンザなど
ウィルスに翻弄されるこの頃
身近な植物が備えているチカラを
生活の中に取り入れて
楽しみながら
体調管理をはかりましょう