遊び
STAFF BLOG

水族館に行ってきました

2025.10.07 | 遊び

こんにちは

今回は遊びについてです

 

先日休みを利用して

香川県にある四国水族館に行ってきました

”四国水族館HPはこちら“

四国水族館は2020年6月に開園した水族館で

私は一度2021年に行っていますが

それ以来の四国水族館

魅力としては

鳴門の渦潮を再現している

「渦潮の景」

世界三大潮流に数えられる鳴門海峡中央部の激流と

海峡両岸の穏やかな流れの境に発生するのが

鳴門のうずしお

うずしおの景は世界三大潮流・うずしおをまるで

水中観覧船からのぞいたイメージとして忠実に再現しているようです

館内に入ってすぐのインパクトのある水槽で

多くの方が写真を撮りに集まっていました

 

太平洋の黒潮を移動する

魚たちを集めている

「錦津見の景」

 

館内に入って奥に広がる水槽は

四国最大となる650m3とういうなかなか想像しづらい

かなり大きな水槽です

ほかにも仁淀川をイメージしたコーナーや

ペンギンのコーナーなどなどとても綺麗にワクワクするような展示でした

なかでも目的の一つである

イルカコーナー

11時、13時、15時にイルカプレイングタイム

と言われるショーが行われています

 

四国水族館には国内では珍しい

マダライルカが飼育されています

日本国内では四国水族館の他に

うみたまご、美ら海水族館などで見ることができる

有名なバンドウイルカに比べると小さくて

名前の通りマダラ模様のあるイルカです

ジャンプしている姿はとても綺麗でした🎵

 

瀬戸内海を背景に見れるイルカショー

次は夕日が沈むタイミングでも観てみたいものです🎵

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

『久米窪田エコハウス予約制完成見学会』終了いたしました!|2025年9月27日(土)28日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求