まじめな話
STAFF BLOG

当たり前の毎日がなんだか豊かになる高性能住宅♪

2023.12.21 | まじめな話

こんにちは

 

事務所には 毎日ママと出社する赤ちゃんがいます
日々 その子を見ていると あらためて実感することがあります
それは 食べること 寝ること 遊ぶこと(学ぶこと)
これらが生きるためにとても大切なことなのだと☆

 

 

人が 何らかの建物の中で過ごす時間は
人生80年とすると70年ほどだと言われています

つまり人生の大半は 建物内で過ごし
先ほどの 食べる 寝る 遊ぶ(学ぶ)という大切なことをしているのですね

人生は建物ととても深いかかわりを持ち
建物は人生にとても大きな影響をもたらすことになる とも言えます

 

だからこそ 建物は出来るだけ快適な空間であって欲しいものです
そうすれば
食事はより楽しく美味しく
眠りの質も向上して
遊びも学びも集中してこなせる

 

当たり前の毎日が なんだか豊かなモノになる

 

その為にも建物の性能を高めましょう

断熱性能や気密性能を高めることで

一年通して暑さや寒さが感じにくくなり
それは 室内どこへ移動しても変わらず
いつしか 暑いとか寒いとか考えることもなくなります

それが たった一台のエアコンを稼働するだけで叶うので
光熱費にピリピリすることもなくなります

 

そして 室内が快適だと不思議と外への思いも深まります

 

木々が芽吹く春 月が綺麗な秋の空
苦手だった冬の寒さや夏の太陽の眩しささえも

様々な季節の風景が以前よりとても大切なモノに感じます

 

 

快適な空間で過ごすことは ほんの少し心にも余裕をくれるのかもしれないですね

今年もあと10日ほど 大切に過ごそう

 

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求