遊び
STAFF BLOG
「土用の丑の日」ご予定はおきまりでしょうか?
2023.07.25 | 遊び
こんにちは
3日連続で激しい夕立でしたね
荷物の積み下ろしの際に
激しい雨が降ってきたので
かなりびしょびしょになりながらの
作業を行いました
少し前の豪雨といい
変な天気が続いていますね
さて今回は遊びの
題名にもある通り
「土曜の丑の日」についてです
少し前の休みに
地元の久万高原町で
両親と祖父母、兄妹等集まり
お昼は鰻をいただきました
愛媛に数店舗ある
「鰻の三谷」さんが
古川に新しくできた為
テイクアウトでいただきました
とてもおいしかったです
鰻といえば
土用の丑の日が思い付きます
言葉では聞いたことがありますが
意味はよく理解してないので調べてみることに
昔「土曜」と勘違いして
土曜日に食べると思っていた
「土用」について
土用は季節の変わり目を表す言葉で
立夏・立秋・立冬・立春の
直前の約18日間の期間を示しているようです
丑の日は
十二支の丑をさしており
昔は日にちを十二支で捉えており
そちらからきているようです
なので夏だけだと思っていた
土用の丑の日ですが
季節の変わり目ごとにあるため
今年は6回あります
夏に食べることで
妊婦さんは控えたほうがいいと言われるほど
ビタミンAの多い鰻で
夏バテ防止につながるようです
年々値段の上がっている鰻ですが
夏を乗り切るためにも食べたい一品ですね!
今年の土用の丑の日は
7月30日(日)となっているので
ご家族、ご友人、恋人等
みなさんでうなぎを食べる
ご計画されてみてはいかがでしょうか
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
無料相談会ご予約フォームはこちら
