遊び
STAFF BLOG

素材そのものを美味しくいただこう♪

2022.06.23 | 遊び

こんにちは

我が家の庭には小さな畑があり
今年も 「新じゃが」が採れましたが
お義母さん曰く
イマイチの出来だったようです

 

こんな感じで

 

大きさは様々ですが
どちらかといえば小ぶりなコが多く見られました

 

しかし それも個性と思い
小さいコはその大きさを最大限に活かして
皮もむかずそのままでいただくことに☆
そもそも新じゃがなので皮も気にならない

 

そこで久しぶりに取り出したのは 一時期ブームとなった【タジン鍋】

 

モロッコ発祥の調理器具で
とんがり帽子のような三角の蓋が特徴です

 

具材からのぼる旨味を含んだ蒸気が 蓋の尖った部分で冷やされ
水滴となって鍋の具材に戻る

水分や旨味栄養分が逃げにくい仕組みとなっています

 

最小限の水分で美味しい蒸し料理ができ
更に煮込みや焼き料理もできるマルチなお鍋です

 

せっかくなので
ニンジンやアスパラ ベーコンの旨味も
をプラスして
香りづけにハーブのタイムを

 

味付けはいたってシンプルに塩コショウでいただきました!

テーブルにそのまま出せるところ便利ですよね

 

水が貴重な地域だったからこそ考えられた形が
具材そのものの旨味や栄養分をギュッと閉じ込めてくれる

久しぶりに使って あらためて感じた魅力

 

一生懸命育てからこそ どの野菜も美味しく味わってあげたい

まだまだ いろいろな野菜で試してみよう♪

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求