遊び
STAFF BLOG

連休恒例のキャンプに行ってきました

2022.05.06 | 遊び

1週間のお休みを頂いて本日より通常業務になっておりますが

皆さんはゆっくりとお休みできましたでしょうか?

 

 

わが家では毎年恒例のキャンプに行ってきました

と言っても毎月どこかにキャンプに行っているのですが( ´艸`)

 

今回は岡山県真庭市美甘という所にある

〝クリエイト菅谷キャンプ&リゾート”

自宅から約3時間30分位の場所になります

 

 

始めて行く場所ですが名前からしてリゾート地の様に思いますが

山の中にあるバンガローとキャンプ場がある宿泊施設です

予約するのが遅くて他に予約できる所が無かったと言う事でもありますが・・・

連休に3泊で予約するにはやはり早めに行動を起こした方が良いですね(反省)

初日は雨の予報だった為事前に雨具を購入し雨に備えて準備万端で出かけました

例年ならそんなに寒くもなかったので真冬の仕度ではなかったのですが

今年はとんでもなく初日は10℃を切っており寒かったですね

 

 

いつもの様に愛車ジムニーJB23に荷物を一杯積み込んで9時に出発

事前にキャンプ場周辺のスーパーを調べてみると近くにありそうもないので

高速を降りたところでで買い出しを終えたのは良いのですが大雨

まさかこんなに降るとはと思いながらどこかで昼食をとネットで探して

道中にあるお店でと向かったのですがなんとお休み

昼食もとらずにキャンプ場に向かっていると

キャンプ場より電話が

‟雨が結構降っていますが来られますか?”

との確認の電話でした

‟すぐ近くまで来ているので”

と話すと

‟お気をつけてお越しください”

との事でした

 

もしかして皆さんキャンセルされたのかなと思いながら到着

受付をすまし簡単に場内の説明を受けましたが最後に

‟一周キャンプ場を廻ってみてもいらえばどこに何が有るかわかりますので”

と、言われました

それは廻ってみたらだれでもわかるでしょうと思いながら指定のサイトに到着

 

 

道より下にある6番サイトです

広さはテントとタープを張るには十分あるのですが なんと真ん中に水たまり

仕方なく水たまりをよけるように少し斜めに設営

数年前には途中から雨が降り出しサイトの真ん中が水たまりになった経験もあるので

雨が先に降っているのでわかると言う利点もあるので良しとします

 

 

雨に濡れながらも設営は完了

購入した雨具が大活躍でしたが外気温も低く体は冷え切っているので

早々に近くにある湯原温泉へと向かいました

『諸国露天風呂番付で西の横綱にランクされた「砂湯」で知られる』

と書いてあり有名な温泉地の様でした

温泉にも入り温まったところでサイトに戻り湯冷めしないように焚火タイム

薪はコンテナBOXに一杯入れて持ってきたので3日間は大丈夫の予定

夕方早くからお酒と夕食を食べると後は焚火にではなく寒いのでテントの中に入ると

いつの間にか翌朝を迎えていました( ´艸`)

なんと8時半位から10時間近く寝ていました(笑)

 

 

有難いことに雨も上がり残りの3日間のお天気予報は晴れ

中2日間のスケジュールは

午前中近場を観光し近くお温泉に入り買い出しをしてサイトに帰ってくつろぐ

このパターンにはまっております(^^♪

 

 

 

簡単に〝クリエイト菅谷キャンプ&リゾート”のご紹介

 

入り口ゲート

 

管内図

 

受付

 

バンガロー

 

五右衛門風呂(お湯はガスの様でした)

 

水場・トイレ(他にも有り)

 

小川

 

6番サイト

 

6番サイトからの風景

 

その他のサイト

 

 

6番サイト意外と他のサイトと比べるとプライベート感のあるサイトで良いサイトでした(^^♪

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求