スタッフブログ
STAFF BLOG

敷地調査について

 

こんにちは!

最近、ご来社頂き

お話させて頂いている客様の中で

土地が決まり、敷地調査の申し込みへと

進む方が何名かいらっしゃいます。

 

そこで改めて敷地調査とは何かを

書かせて頂きます。

 

敷地調査とは

 

 

敷地調査とは、

その敷地にかかる地目

用途地域などの法的規則

上水や下水、電気等のライフラインの状況、

測量を行って正確な敷地の面積、

隣との境界、高低差などを調べるものです。

 

 

法的規則について

 

主な法的規則としては

・地目

用途地域

・建ぺい率、容積率

高さ制限、斜線制限

などがあります。

 

地目とは不動産登記法に定められた土地の区分で、

通常の住宅が建てられるのは

“宅地”と定められた土地になります。

 

つまり現在田んぼや畑として利用している場所は

農地転用という宅地に変える手続きが

必要となると言うことです。

 

 

 

途地は都市計画法に基づき、

その土地にどんな建物が建てられるか

13種類に分類したものです。

 

用途地域によって

まわりの建物の環境がかわります。

例えば第1種低層住居専用地域だったら

お店を建てるとしても小さめの店舗しか

建てることができないので

閑静な住宅街になり

第1種中高層住居専用地域なら

低層住居専用地域に建てることのできる用途に加え

病院や大学、スーパーマーケットなども

建設することが出来、生活に便利な施設が揃います。

 

そして建ぺい率容積率

上記の用途地域によってきめられています。

1度はどこかで聞いたことがあるかもしれませんが

建ぺい率は建物を真上から見た時の

敷地面積に対する建築面積の割合です。

容積率とは敷地面積に対して

どれだけの延べ床面積で建てれるかになります。

 

高さ制限、斜線制限とは

は主に採光や通風を保つための決まりです。

高性能な家にするためには

日光を味方にしたり

遮蔽したりと大切な要素になります。

 

 

測量

 

そして測量

末光悦志土地家屋調査士事務所さんに

お願いしています。

 

↓測量の様子です

 

隣の家や接道が敷地とどれくらいの距離、

高さ関係にあるのかを測っていきます。

 

そして測量をして頂き

完成した図面をもとに

設計ヒアリングに入っていきます。

 

まとめ

 

家を建てようと思っている土地に

どのような制限があり

どのような地形をしているのかを

把握するためにもとても大切な調査になります。

 

建築する土地を迷っている方は

是非ご相談ください!

2021年06月29日まじめな話| 投稿者:masaokamasaoka
2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求