お手入れ・メンテナンス
STAFF BLOG

「築山の家」1年点検に伺いました

 

先日「築山の家」

1年点検に伺いました。

 

築山町の家 画像2

 

 

気になっているところをお聞きしながら

点検項目をチェックしていきます。

 

点検中に社長とご主人が

社長「これも作ったんですか!?」

ご主人「これも作りました」

と話しておりどれだろうと

見てみると立派な固定棚や

キチンボードなど作られていました。

 

元々あった造り付けのものかと思うほど

家の雰囲気にマッチした

とてもきれいなもので驚きました!

 

 

 

1階の点検が終わり2階に上がると

部屋の一角にシートが貼ってあり

中をのぞかせて頂くと・・

 

 

なんと、作業場になっていました!

 

沢山の道具が揃っており

本格的にされていました。

 

私自身初めてお伺いするお家なので

どれが初めからある家具で

どれがご主人が造ったものが分からず

聞いてみると

玄関収納以外は自作というから驚きです!

 

 

ご主人の部屋には

ベット

 

 

ロフトにあがる為の階段に

スムーズに上がる為の

棚兼踏み台

 

 

 

ロフトにはきれいに

収まっている多くの棚があり

 

他の部屋には

壁掛けの棚

などなど

驚きの連続でした。

 

写真はご主人が完成した時に

撮られた写真を頂き

掲載させて頂いております。

 

 

その後お話を伺っていると

お家を購入するときに

自分でつくると決めたようで

DIY歴は1年ちょっと、

お仕事も全く関係のない仕事とのことでした。

 

多くのものを作り、

今後は作業場を縮小する予定とのことでしたが

来年の2年点検でどうなっているかが

とても楽しみです!

 

 

点検では壁と他木材の

目地の部分の隙間や

玄関ドアの鍵の外側が

少しずれている等

ありましたが近日中に伺いますので

少々お待ちいただけたらと思います。

 

 

ちなみに作業をしている音は

ほとんど外には聞こえておらず

あまり気にすることなく

作業が出来たそうで良かったです!

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求