遊び
STAFF BLOG

念願のMY釣竿を・・・

2021.05.25 | 遊び

 

少し前にはなりますが、

念願のMY釣竿を購入しました!!

 

購入したロッドは

DAIWA エメラルダスX 86ML

 

そしてリールは

DAIWA クレスト2500S-XHです!

 

 

購入したのは全国で68店舗経営しており

愛媛では初出店のPOINTです。

 

釣りのことは全く知らない状態で

入店しましたが店員さんに

どんなものを買ったらいいか聞くと

ロッドやリールのことなど

詳しく教えてくれ、とても満足な

買い物が出来ました。

 

さて、私が購入したロッドやリールは

エギングをするためのものです。

 

エギングとは

 

エギングとはエギと言われるものを使って

主にアオリイカを狙う釣りのことです。

 

私が購入したエギはこちら↓

 

このエギをイカの興味を引けるように

「しゃくり」と言われる動作をして

海中で動かしていきます。

するとイカが釣れる!という仕組みです。

 

 

 

しかし私は以前キャンプの時に

2回ほどエギングにチャレンジしましたが

1杯もつれず悔しい思いをしました。

 

それもあり、どうしても

「1杯くらいは釣ってみたい!」

という気持ちになり今回1から

自分の道具を揃えたと言うことです。

 

 

結果は???

 

そして自分の道具を持ち、

意気揚々と友人と一緒に

釣りに行きました。

 

朝マズメと言われる

夜明けから日の出までの

前後1時間程度の時間帯が良いと

されているらしく、

自宅を3時過ぎには出て

釣り場へと向かいました。

 

5時前からずっと投げてはいましたが

釣れるのは藻ばかり、、、笑

 

開始から1時間ほど経った頃、

少し重くなったので

「また藻かー」

と思っていましたが

少し巻くと全く今までとは感触が違い、、、

 

ビギナーズラックというやつでしょうか?笑

620gのアオリイカをゲットしました!

 

やっとイカが釣れたのでとても嬉しく

その後何時間も投げていましたが

釣れたのはこの1杯のみでした、、、。

 

 

春はアオリイカの大きいサイズが

釣れるらしいのでまた休みになれば

エギングにチャレンジして

大物!そして大漁!を狙いたいと思います。

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求