遊び
STAFF BLOG

継続は力なり

2021.05.15 | 遊び

 

「継続は力なり」とはことわざで

何個か意味はありますが

何事も、続けることで

成果が得られるものである

という意味です。

 

私は継続して頑張っていることは

何があるかと聞かれると

「筋トレ」が思い浮かびます。

 

最初の挨拶のブログで書きましたが

筋トレを始めた理由は

自分の体形が気になるからが理由でした。

もちろん痩せていくためには

食事制限が一番大切ですが

男性は筋肉量を増やして

代謝をあげて脂肪を燃やす

といった意味でも

筋トレはとても有効です。

 

私はジムに行き筋トレをしています。

行っているジムはPSPO24です!

(↓こちらは砥部店です↓)

 

PSPO24は365日24時間営業で

いつでも自分の好きな時間に行けて

値段も月額約5000円と

松山市になるジムの中では

手ごろな値段でそれに

魅力を感じました。

 

トレーニング器具の設備は

ほとんどがテクノジムのもので

基本的なランニングマシン

エアロバイク

フリーウエイトに必要な

ダンベルバーベルなど

数多くの器具があります。

 

 

そんなこんなで筋トレを初めて

3~4か月ほどすると

少し腕まわりが太くなったような?

少し胸筋がついたような?

という変化が表れてきました

 

体に表れてくる変化が嬉しくて

どんどんのめり込んでいきました。

 

体の変化も嬉しいですが

次はもっと重いものを持ち上げたい!

という気持ちになっていき

自分で目標をつくって頑張っています。

 

 

 

筋トレは毎回目に見えて

変化があるものではないですが

そこでくじけずに継続することで

気がついたら

変化が表れているというものです。

仕事でもすぐに全てを理解できる

と言うことはないですが

コツコツ継続して自分の力に

していきたいと思っています!

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求