遊び
STAFF BLOG

大人だって いっぱい遊ぼう☆

2021.03.17 | 遊び

こんにちは

先日 ホーホケキョ♪と
ウグイスの鳴き声がしました

 

いよいよ春だなぁって感じます

 

さて 我が家は
暇をみつけては
よくキャンプに行きますが

 

何年か前に
シェルターを手に入れてから
春・夏・秋 そして冬と
年間通して行っています

 

更に
ジムニーに乗りだしてから

凸凹道も
ちょっとした雪の中も
行けてしまう

 

2泊3日 3泊4日と
時間を設けて
行く場合もありますが
1泊2日
時には
仕事上がりの夕方から
翌日の昼まで
なんて
弾丸のような時もあります

そんな時は
できる限り移動時間は
短くあって欲しい

近場でイイところ・・・

 

そこで 久万高原町の
千本高原キャンプ場はおススメ☆

 

自宅から
1時間以内で到着できます
でも
良いのはそれだけではありません

やっぱり環境です

自然の中に溶け込むように

位置するキャンプ場

 

春には桜が咲く

夏は 木陰で涼しく過ごせる
秋は やっぱり実りの秋
リンゴ狩りやブドウ狩りも楽しめます

 

ドングリの森なんて
子供達が喜びそうです

 

 

冬は
スキー場があるぐらいだから
雪遊びもありですかね

そして
夜には星空が広がる

星空が撮れるカメラがあったらなぁ・・・

 

キャンプ場から
車を少し走らせたら
温泉や道の駅もあり

地元産の小麦で作られた
パン屋さんも

 

このパンは
ほんの少し塩っけが感じられて
そのままでも
少し焼いただけでも
美味しく頂けます

 

 

それだけで 最高の朝ご飯だ

 

 

近くのリンゴ園のお婆ちゃん
リンゴ園のお世話だけでなく
キャンプ場の管理もされているとか

 

 

春にはリンゴの白い花が咲き
秋に実が実ったら
パイを焼く♪

その頃またおいで
と言って頂いた

 

自然豊かなところで過ごしていると
朗らかで元気でいれるのだろう

 

そのお婆ちゃん曰く
ココは
冬の寒さは覚悟が必要だよと

なにしろスキー場が存在するのですから

 

そんな寒さの厳しい地域こそ
高断熱・高気密のお家を知って頂きたい!

 

高断熱・高気密のお家なら
冬も
寒さを感じることなく過ごせる
寒さへの覚悟も随分と和らぎ
雪かきで疲れた体もしっかり温められる

再び雪かきにトライできます

 

住む人だけではなく
環境にもとてもやさしい

 

なぜなら 
エアコン一台稼働するだけで
冬寒くない 夏暑くない
室内空間を叶える
省エネルギーなお家だからです

そんなお家を自然の材を用いて
シンプルなデザインでつくりあげたら

 

 

穏やかで自然豊かな
町の雰囲気を
損なうこともありません

 

高断熱・高気密なお家を
自然の材を用いて造ることは

全ての生き物が永く幸せに
過ごせることに繋がります

 

町全体がいつまでも美しく健康であり続けます

 

キャンプによって
あらためて思う家づくり

子供は遊びを通して学ぶ

とよく言われますが

大人も色々気づかされます

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求