まじめな話
STAFF BLOG

リフォーム工事のご契約を結ばせていただきました(^^♪

2021.01.24 | まじめな話

リフォーム工事のご契約を結ばせていただきました(^^♪

出会いはパッシブハウス・ジャパン ホームページの賛助会員に

アーキテクト工房Pureの名前が載っていた事でのお問合せの電話からでした

 

 

お父様がお住まいのお家を断熱改修できませんか?

YouTube見たりとか本とか読んでいると性能は大事と言うことがわかりましたので

Ua値・C値はこの位を目指したい可能ですか?

事務所に来社していただきお話を聞くとこの様な質問をいただきました

ちょうど現在改修している現場で

Ua値0.3W/㎡・K実測C値が0.3㎠/㎡の現場があることを説明

実際に現場をご覧になられませんか?と、お誘いをすると

日を改めて奥様とご一緒に改修現場視察

実際に断熱材・気密シートを施行している実物を見て頂きました

実際に納得していただいた様で改修予定の現地を見させていただく事になり現地を下見

築40年のとても広いお家で希望されているご予算では厳しいのではと思いましたが

まずは概算のお見積を作成させて頂きました

ご予算の予算の中で納めることはできたのですが

断熱性能も仕上げも中途半端なことにしかならないので

実際にご使用になる範囲のみを断熱改修するご提案

当初の概算見積よりは金額は下がったのですが

建物の所有者お父様が

 

《そこまでかけなくても住めるのではないのか?》

 

の、一言で高性能な断熱改修をあきらめないといけないこととなってしまいました

お父様の一言はお気いですね!!

 

 

最低限にすることは簡単なのですがそれでは何のためにアーキテクト工房Pureにお声をかけて頂いたのか・・・

 

 

施主様も同じことを思われていたようでお互いあきらめきれず

《せめてここだけでもこうできませんか?》

と連絡を頂き高性能な改修工事とまではならないですが

ただの改修工事にならずに少しでも性能向上ができ自然素材を使用しての

改修工事でご契約を頂きました。ありがとうございます(^^♪

次回、建て替えの時は高性能住宅で建てさせていたかけることを夢見てます

節分明けより改修工事に着手させていただきますので完成をお楽しみにお待ちください🎵

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求