スタッフブログ
STAFF BLOG

建築士定期講習を受講

暑い暑いと言っていた夏も終わり朝方は10℃前半まで外気温が下がり

秋も深まっていく感じになってきましてね!!

大間の家は朝方は25~26℃でまだまだ寒さは感じませんね(^^♪

 

 

 

2週間前に受講した管理技術者講習会に続き 建築士定期講習 を受講してきました

9:30~17:30までの丸1日の講習会でしたが今回は睡魔との戦いまではなく終了

         

 

 

 

建築士定期講習とは

平成20年11月28日施行の改正建築士法により、建築士事務所に所属するすべての建築士

登録講習機関が行う定期講習を3年以内ごとに受講しなければならない

受講期限内に受講しない場合は、戒告または2ヶ月間の業務停止処分の対象

         

上記のように法律で決まっており私は今回で3回目の受講となりました

 

 

 

 

今回の講習も講師の方が解説されているビデオを見ながらテキストに沿って

淡々と進んでいき最後に終了考査を受けて終了の工程です

終了考査はテキストを見て○×式で回答

講習の仕方は管理技術者とほぼ同じで下が違っていた点が2ヶ所ありました

・1点目は付箋が準備してありポイントになるページに付箋が貼れること

・2点目はペットボトルのお茶が受講者の机に準備されていたこと

ちょっとしたことですが受講する側の方はとてもありがたいことです

思わず写真を撮りフェイスブックにアップしてしまいました(笑)

      

 

 

 

 

今回の講習の内容でも15年前にあった耐震偽造で変わった法律の事が何度も出てきましたが

あの時の耐震偽造は国の法律まで変えてしまうほど大きな社会問題になっていたのですね

 

『構造計算書偽造問題』俗に言う 姉○事件 で建築士の倫理問題が大きく問われましたね

こんな大きな問題となっても東京地方裁判所が下した判決は

懲役5年、罰金180万円の実刑判決だったのですね

社会問題からしたらもっと厳しい判決が出てもおかしくなさそうですが?

 

 

 

用途地域が12種類だったのが田園住居地域が平成30年4月1日施行されの13種類に増えていて

25年ぶりに追加されたそうです

田園住居地域には農産物直売所が一定規模内であれば建築できるようになっていたり

農家レストランなどが各地で建築されているそうです

私たちもよく立ち寄ったりする道の駅などもその種類になるのでしょうね

 

 

 

住宅の省エネルギー設計の講義では

私たちの仲間の勉強会でも講師として来ていただいたことがある

建築研究所の三浦 尚志氏が講師で住宅の省エネルギー設計の話を

何ととてもまじめに話されていたので一緒にお酒を飲ん事がある

私には不思議な講義でした( ´艸`)

 

 

 

何とか最後まで睡魔に襲われることもなく講義を最後

終了考査の方も最初に頂いていた付箋紙のおかげでスムーズに

問題も解けておそらく特に問題はなく建築士定期講習終了証を頂けるはずですね?

 

 

 

 

明日より2日間予約制見学会開催いたします

完成見学会「内浜町の家」

是非、高性能住宅を見て、体感してみてください。

 

2020年10月23日まじめな話| 投稿者:高岡高岡
2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求