こんにちは
以前からお伝えしておりますが
9月24日(土)25日(日)「(仮)南久米パッシブハウス」予約制・完成見学会を開催いたします!
そのため 本日はスタッフ皆で 会場準備を行いました
家具の運搬等力仕事は 社長と正岡君担当で行われ
掃除や備品等細々とした準備は 私と美咲野さん担当で行います
まずは掃除
その後カタログやサンプル等を配置
リビングに運び込まれたのは
TOWERさんよりお借りした家具です☆
家具が置かれることで お部屋が引き締まる感じがしますね
そして 『暮らし』がイメージしやすくなります
そして ランドスケープさんよりお借りしたグリーン達☆
どの子も可愛いですね
家具も植物も どちらもお部屋の雰囲気を更にアップしてくれます
最終チェックを終え 準備は完了です
ご予約をいただきました皆様
週末お会いできますことを楽しみにいたしております
どうぞお気をつけてお越しくださいませ♪
こんにちは
9月24日(土)・25日(日)で開催いたします
「(仮)南久米パッシブハウス予約制完成見学会」
25日(日)は 既にご予約で埋まっておりますが
24日(土)は 現在のところ3枠のみ予約可能となっております
見どころいっぱいの高性能住宅
是非 この機会にご予約をお願いいたします!
ご予約はコチラより
さて
お家の中でついつい目を引くスペース
それはニッチ
壁を凹状にえぐって つくられた空間のことで
収納や飾り付けなどに利用できます
玄関やリビングに設けることで
季節の植物やお気に入り雑貨を飾り
お部屋の雰囲気づくりに役立てることができます
何かとモノが多い洗面所など水回りでは
洗面台の上のごちゃつきが解消され
欲しいものがサッと手に取れることで作業効率もアップします
また トイレでは
トイレットペーパーホルダーやリモコンを納めることも可能です
限られたスペースに ほんの少し広さや奥行きを感じさせてくれます
お家のスイッチ等もろもろをコチラにひとまとめに収めることで
壁の出っ張りも防げて スッキリ
お家の中で極々小さなスペースのニッチ
スッキリ感を実現しながら お家を印象付ける役目も手伝ってくれる
なかなか頼もしい存在です
思えば「ニッチ」というネーミングも
誰かのニックネームのようで可愛い
そんなニッチを上手に活用して 自分らしい心地よい空間づくりをしよう
ちなみに 「(仮)南久米パッシブハウス」も玄関入るとニッチが☆
まっさらです
コチラには お引越し後 何が飾られるのだろう?
楽しみですね
こんにちは
9月に入り 店頭には
秋物が並ぶようになりました
見ているだけでも楽しくなってきますよね
なかでも お洋服やカバンやアクセサリー等々
お気に入りのコを見つけて お家へ連れて帰り
並べて眺める時は 至福の時間です
そんなお気に入りのアイティムを収納するクローゼットには幾つかの種類があり
部屋の一部分に設けられた壁面クローゼット
人が入れる広さのウォークインクローゼット
更に 出入口を二つ設け 通り抜けられるウォークスルークローゼット
そして 家族皆のをまとめて収納するファミリークローゼット
と意外とあるものですね
さて (仮)南久米パッシブハウスのクローゼットは
ウォークインクローゼットです
ひとつはコチラ☆
両サイドにメルクシパインの集成材でつくられた可動棚
そして奥にはハンガーパイプが続きます
とてもスッキリとした印象です
二つめはコチラ☆
コチラのスペースには
ブラックチェリーの突板で仕上げられているパウダースペースが設けられていますよ
そして 天井には 華やかさをプラスしてくれる照明器具
(まだ電球はつけられていませんでした)
まさに お気に入りのモノに囲まれる空間 といえますね♪
きっとどちらのスペースも
ショップのように 飾られるように 綺麗に収納されるのだろうなぁ
と勝手に想像しています
ちなみに我が家は室内に設けられた壁面クローゼットなのですが
スッキリと綺麗に出し入れしやすく収納するのは
未だに出来かねています・・・
(仮)南久米パッシブハウスでは
9月24日(土)・25日(日)10:00~17:00にて
予約制完成見学会を開催いたします
1時間2組様のご案内となっております
時間帯によってはまだ若干空きがございますので
ご予約をお待ちいたしております!
こんにちは🌻
台風の影響で不安定な天気が続いていますね・・・
大きな被害がないことを願っております(>_<)
さて、見所ポイントにもあがっております
『(仮)南久米パッシブハウス』には
外付けブラインドが備わっています!
ブラインドと言えば、
室内につける方がイメージが強いと思いますが
(私も実際そうでした🥺)
外付けブラインドは、外側に設置するものです
弊社で使用している外付けブラインドは
『warema社』のもので、
弊社にも使用されています
外側につけることで、
窓の外側で日射を遮蔽するため
室内への熱エネルギーの入りを効率よく抑えることができ
室内の温度上昇を防ぐことができます🌞
(※オスモ&エーデルさんのHPより)
室内と外側で、結構違いがありますね
夏は、太陽の熱を外で遮り
冬は、ブラインドの羽の角度を調節して
日射の量を調節して、日射を取入れることで
室内もなお暖かく・・・☺️💕
『(仮)南久米パッシブハウス』には、
LDKに2ヶ所、中二階の書斎に1ヶ所の
計3ヶ所に外付けブラインドが設置されています
特に、LDKのこちらのサッシの所は
大きな外付けブラインドが設置されて
中から見ても外から見ても迫力満点です😮✨
他にも、ここ最近ですと
などなど、今までにも
外付けブラインドの施工事例はたくさんあります🥰
外付けブラインドを季節に合わせて
上手く使用することで、
さらに快適に過ごすことができます!
見学会でぜひ、実物をご覧頂けたらと思います(*^-^*)
こんにちは
早いもので今日から9月です
これから少しづつ暑さも和らぎ
過ごしやすい季節へと移っていきます
そして 夏の疲れも出やすくなってきますので
気を付けたいところですね
日々の疲れをとるといえば 欠かせないのがお風呂
体も心もスッキリとリフレッシュできるお風呂タイムは至福の時間です
そんなお風呂にも いくつかの種類があります
造作風呂
床や壁 天井などお好みの素材でつくられ
サイズも形も自由な オーダーメイドなお風呂
ユニットバス
決められた規格により 床や壁 天井 ドアなど全てがセットされ組み立てられるお風呂
一番多く選ばれているお風呂のようです
ハーフユニットバス
浴槽と床 壁の下部のみユニットバスとなり 上部の壁や天井は自由に決めれる
ユニットバスと造作風呂が合わさったお風呂
お好みで選んでいただけばよろしいのですが
コチラのお家「(仮)南久米パッシブハウス」は 造作のお風呂ですよ♪
お施主様の好みのタイルが貼られたお風呂
まるでホテルにあるようなお風呂ですね
落ち着いた雰囲気です
ドアや脱衣室に面する部分がガラス張りなので
とても開放感があり
一日の終わりを
ゆったりと過ごせそうです
ちなみに
お家の性能が高いので
入浴後の浴室の乾きも早く
天井の杉板がダメージを受けることもありません
「(仮)南久米パッシブハウス」は予約制完成見学会を開催いたします
ご予約の方は本日より受け付けております
皆様のご予約をお待ちいたしております☆
こんにちは!
先日、坊っちゃんスタジアムで
『今夏最後の坊ちゃん屋台祭り』が行われていたので
ちょっとだけ行ってきました🕺
終盤には花火も!
あがったのは少しだけでしたが
すごいきれいにあがっていました🥰
今日で8月も最後
朝晩も涼しくなってきて、もうすぐ秋ですね!
旬のおいしいものを食べて、秋もたのしもうと思います🌾(笑)
さて、来月見学会を開催いたします
『(仮)南久米パッシブハウス』
ついに養生が全て撤去され、
室内が全部見られるようになりました!
見どころはたくさんありますが、
本日は、キッチンについてです🌻
スタイリッシュなこちらのキッチンは
LIXILさんのキッチン『リシェル SI』になります
暗めの色が入ることで
LDKはさらに落ち着いた仕上がりに🌿
シンク横のカウンタートップは、
とても広く、お料理もはかどりそうです🪄
また、素材はセラミックトップとなっており
表面硬度が高いため、キズがつきにくいそうで、
お手入れも軽く拭くだけで大丈夫なんだとか!
高温のフライパンなどを置いても
変色や変形が起こりにくい丈夫な素材みたいです☺️
(※丈夫な素材ですが、表面が熱くなるため鍋敷きの使用をおすすめされています)
キッチン下の真ん中には
ドイツ製の食洗機 BOSCHが設置されています
BOSCHの食洗機は、
納期がかかるということだったので
お施主様との契約前に
事前発注させていただくことの承諾を得て
1月に発注し、8月に入ってようやく入荷されました
中はとても広く、
バスケットの高さも異なっています
仕切りピンも自由に変えられるみたいです
洗うものによって、
レイアウトを自分で変えられるのは
便利ですよね(*^-^*)
そして、一番驚いたのは収納の数です!
もちろんキッチンバックにも収納可能です!
そして、ここだけでなく
裏側には広いパントリーもあります
こんなに収納する場所があると
どこになにを置こうかわくわくする上に
お料理することが楽しみになりますね🤭💕
私は、賃貸に住んでいるので
広いキッチンいいなあ~と
ひたすらうらやましかったです・・・🥺(笑)
キッチンだけでも盛沢山の
『(仮)南久米パッシブハウス』ですが、
もちろん他にもたくさんの見どころがあります!
随時アップしていくので、お楽しみに(●^o^●)
そして、予約制完成見学会は
9/24(土)25(日)に開催を予定しており、
明日の9/1(木)より
イベント情報にてご予約開始です
皆様のご予約お待ちしております♡
こんにちは!
先日、『穴井の家』に行った帰り
大洲にある『鉄板焼き 美ゆき』で
お昼ご飯を食べました🥰
鉄板焼きということで
色々なメニューがありましたが
今回はちゃんぽんを!
大洲では、そばめしのことを
ちゃんぽんというんだとか・・・😮
店内にはたくさんのサインが飾ってあり、
ケンミンショーでも紹介されていたみたいです♡
ボリューム満点でおいしかったです!
さて、先日、
(仮)南久米パッシブハウスへ現場清掃に行きました!
『(仮)南久米パッシブハウス』は
一部を残し、ほとんどの足場が外れ、
そして、外構工事も始まっていました🌻
アーキテクト工房Pureでは
第1と第3の金曜日に
現場清掃を行っています
建物の中は大工さんや他の職人さんたちが
キレイにしてくださっているので、
私たちは主に外回りを掃除します🧹
今回は、足場がほとんど外れたということで、
家周りの草引きを主に行いました
暑くて雨の降る日が多いと
草もかなり成長が早いですね
草を引いたあとは
熊手でかき集めて、完了です
掃除をしてきれいになると
気持ちいいですね🥰
外観は、塗り壁とガルバで仕上げられた部分があり
どちらもとてもきれいだなと思いました♩
建物の完成とともに
お庭の完成も今からとても楽しみです!
こんにちは
『(仮)南久米パッシブハウス』も大工さんの作業が終わり仕上げ作業が始まっています
『穴井の家』も上棟日に向けての準備が始まっています
現場担当の寺園さん親子は
『(仮)南久米パッシブハウス』での作業がひと段落して
次の仕事の準備やら社内の諸々の作業をこなす日々です
そんな中
先日は 事務所横の土手の草刈りをしてくれました
それもかなりの大掛かりな草刈り作業となりました
前回 高岡社長が草刈りしたのは 確か5月・・・
3ヵ月で ジャングルのようになってしまうのですね
恐るべし・・・
格闘すること2時間ほど
植えられていた桜の木も 久しぶりに姿を確認でき
こんなにもスッキリしました
暑い中 大変お疲れさまでした
これで 土手の草刈りは終えることができましたが
土手の横には河川との境の崖があり
そこには 「ヨシ」 という植物が生い茂っています
他にも色々と
もう何が何だかわからないほど 生い茂っています
川など 全く見えませんね
ヨシには水を浄化する働きがあるそうで
ヨシが生えていることで 水の流れが弱まり 汚れを水中へ沈める
その汚れを ヨシについている微生物や土の中の微生物がが分解をする
さらに
ヨシが生えていることで 野鳥や小魚たちも安心して過ごせるとも言われています
しかし いくら何でも これは少し生えすぎでは?
以前 この部落の組長さんが
「大雨の際など川の水がせき止められて被害がでたら危険だ」
と市の方へも何度も掛け合ってくれているのですが
なんだかんだと先延ばしにされ
未だに手つかずです
最新情報では 「今年の梅雨入り前には」 と伺っていたのですが・・・早8月
近年 大雨による被害はとても多くなってきているので
できるだけ 早めに対応していただけたらなぁ と思っています
こんにちは
今回は(仮)南久米パッシブハウスの
進捗状況についてです
上棟して約3か月
大工工事が完了しました(*^^*)
写真は石膏ボードを貼り終えてすぐの状態ですが
来週以降は仕上げの塗り壁や
紙クロスの施工に入っています
最近行っていた作業が
タイル貼り
(仮)南久米パッシブハウスは
ユニットバス、いわゆる既製品のお風呂ではなく
在来工法でつくられています
在来工法とは昔からあるお風呂の工法で
床壁天井浴槽など1つ1つ組み合わせて施工していきます
ユニットバスのように規格がないので
サイズや使用する商品の自由度が高いのが特徴です
お風呂から続く脱衣室のタイル↑
キッチン、パントリーのタイル↑
タイルすべての施工が終わっています(*^^*)
塗装工事
塗装前↓
塗装後↓
大工さんの工事が終わったので
塗装の作業にも入っています
上記の階段、手すりには
ナラ材を使用していますが無塗装の為、
ユーロオイルクリヤーを施工しています
施工後は、3分艶程度のソフトな光沢で
しっとりとしたオイル調に仕上がっています
上の写真は寝室の壁。
こちらはナラの突板で
階段と同じく
ユーロオイルクリヤーを施工しています
オイル塗装することで
木の質感を残しつつ
木の持つ表情を浮かび上がらせることが出来ます(*^^*)
外部では塗り壁の施工が終わり
ガルバリウム鋼板部分も
コーキング処理が終了しています
足場を落として全体が見える日も近いですねとても楽しみです(^^♪
こんにちは
今回は大工工事が大詰めになってきた
(仮)南久米パッシブハウスの進捗状況についてです
1階では造作工事と同時に
ボード貼りが行われています
↑これは玄関框の部分のボード貼りですが
加工が難しそう・・
ですが大工さんは簡単そうにスムーズに施工していきます('Д')
大工さんが軽々持っている石膏ボードも
実際持ってみると意外と重く
12.5mm厚みの910×1820だと重さは約14キロになります
天井のボード貼りの際には支える物が無いと大変なので
トンボを木材で作り支えにして施工するそうです
天井の施工には通常の石膏ボードと
強化石膏ボードを使用しています
強化石膏ボードは
省令準耐火仕様にするためのもの
省令準耐火仕様とは
燃えにくい木造住宅の仕様のことで
この仕様にすれば火災保険料が
かなりお安くなるというものです
燃えにくく、火が広がりにくくするために
2階が乗っている部分は通常の石膏ボードよりも
密度の高いものを使用することになっています
↑上の写真の天井の灰色の部分が強化石膏ボード
省令準耐火仕様にはその他にも
ファイヤーストップ、つまり
日の延焼を防ぐことが必要になってきます
その為外部以外にもファイヤーストップとして
不燃材の断熱材ロックウールを天井部分に施工していきます
2階では吹き抜けの杉赤身の羽目板の
施工が行われていました
化粧柱がある部分は柱の大きさに沿って
羽目板を加工して施工していくのですが
少しの隙間との闘いだそう・・
大きく削ると隙間が空き
削らないと入らない。
何度か試し入れをしながらしています
↑この写真は施工途中の写真の
化粧柱より北側にあるもう一つの化粧柱
面を取っている部分も綺麗に収まっています
大工さんの細かな施工によって
少しずつ(仮)南久米パッシブハウスが
出来上がっていっています♪