スタッフブログ
STAFF BLOG
唐子台”で検索した結果、35件の記事が見つかりました。

今治市『唐子台東の家』完成見学会☆

 

今治市

唐子台東の家』

 

先週、足場が外れました (*^_^*)

 

(今回の写真は空が青い!良かったー♡)

 

こちらの物件、来月になりますが

3/6(土)・3/7(日) 

予約制:完成見学会を開催いたします。

 

 

2日間共に

1時間1組様のみ のご案内とさせていただきます。

 

 

予約がいっぱいになり次第

申込み受付を終了させていただきますので

お早めにお申込みください。

 

 

見学会のお申込みはこちらから

 

 

またしても

松山市内ではありませんが

松山からだと

車で約1時間程度です♪

 

 

海を眺めながら

海沿いをドライブしつつ

 

もしくは

山からだと

途中、湖畔公園もあるので

ちょっとお散歩してみたり。

 

 

息抜き

ドライブがてらに

ぜひ見学会へお越しください。

 

見学会のお申込みはこちらから

 

 

現場は現在

外構工事も始まっています。

また現場進捗は

ブログでお知らせさせていただきますね♪

 

 

今回の見学会も

お施主様のご理解・ご協力あっての見学会となります。

K様。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

2021年02月02日現場レポート| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

田野上方の家・唐子台東の家 着々と工事進行中です!

今回は

現在進行中の

『田野上方の家』

唐子台東の家』

現場レポートをしていこうと

思います!

 

田野上方の家の現場レポート

先日

休場さんのブログにも

挙げられていました現場。

 

2月末のお引渡しに向けて

工事が進行中です!

 

現在は、大工工事が終了して

内装工事へと

パテと呼ばれるクロスの下地工事。

壁の下地材の継ぎ目などの

段差が出来ないように

処理が施されていきます。

綺麗に仕上げるためにも

見えなくなってくる場所を

念入りに丁寧に施工しなくては

いけません。

 

下地のボードを張る際にも

当たり前かと思う方もいるかも

しれませんが

 

ネジビスの頭が出ていないか

1本1本確認する。

 

適切な継ぎ目で施工されているか。

(田の字継ぎ手になっていないかなど)

 

表面の著しい汚れやへこみがないか

 

などなど

下地の段階から

多くの事に気を使って

そして次の職人さん・業者さんへと

繋げていく。

 

自分ばかりの事ではなく

後に入る方の事も考えて

工事を行っていくことが

より良いモノづくりに

繋がっていくと思いました。

大工さん、内部工事お疲れさまでした。

リフォームで新築とは違い

困難なところが多々あったかと思いますが、

無事終了することができました。

ありがとうございます。

 

引き続き

外壁工事の方もよろしくお願いします!

 

唐子台東の家の現場レポート

今治市

唐子台東の家では、

外壁工事が終了し

いよいよ今週

足場が解体されます!

仕上げ材については

以前のブログにも

投稿されています

 

・杉の板張り

・ガルデ左官の塗り仕上げ

になっています!

(こちらのブログもぜひご覧ください→長く住み続ける家づくり

 

また

アウターシェードも

取り付けられており

日射遮蔽もばっちりですね!

昨日は、

一時雪が降るほど

寒くなっていましたが

中で作業していると

少し汗ばんでくるくらい

温かくなっていましたΣ(・□・;)

 

高性能な快適なお家が

完成に向けて着々と進行中です!

 

2021年01月18日現場レポート| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今治市『唐子台東の家』 お施主様と現場確認☆

 

 

今治市

唐子台東の家』

 

 

先日、お施主様ご家族と

ご一緒に

現場確認をさせていただきました。

 

いつも

ご家族で現場へ

足繁く通っていただき

寒い中、本当にありがとうございますm(__)m

 

この日も

外は冷たい空気でしたが

「やっぱり中は 暖かいですね♪」と

お話しながら

進捗状況を 確認。

 

LDKは

造作のダイニングテーブルも入り

室内の様子も  少しずつ見えてきました。

 

床の 杉柾(浮造・燻煙乾燥)

足触りも 優しい ♡

 

やわらかい材質のため

冬時期の ひんやり感もなく

夏場は 素足でも さらっと 。

 

小さなお子様は

真冬でも靴下を 脱いだりすることも

多いかと思いますが

これなら1年中

お子さんも 安心ですね♪

 

 

そして

こちらは

換気・空調を一台で行い

K様邸の 要となる

Zehnder Comfohome

 

以前から

何度か登場していますが

ダクトが繋がった姿は

さらに凛としています。

 

 

室内に広がるダクトを

見上げたお施主様も

「天井裏のダクト配管って

大変そうですね・・(゜▯゜)☆」と。

 

 

見えない所になりますが

かかった手間と時間は

快適なお家へと 繋がっています。

 

 

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆

 

いまの時期だからこそ

お家の性能を よりご体感いただけます。

 

まずは

弊社モデル兼事務所へ お越しください。

お申込みは こちらから。

 

 

 

2021年01月12日現場レポート| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今治市 唐子台の現場 お施主様立ち合いで気密測定

西条市の現場に引き続き

今治市の現場も気密測定を行いました!

 

家の器に拘りをもっている

弊社としては気密測定は必須項目です。

 

なぜ、必須かといいますと。

実際の現場で気密測定を行わなければ

証明することが出来ないからです。。。

 

高断熱・高気密住宅を建てたいのであれば

どこの建築屋さんで建築するにしても実施することをお勧めします(汗

 

 

 

さて、今治市の現場は

お施主様に気密測定を見学して頂いております。

 

気密シートがミシミシと音を立てる様子。

また、窓を少し開け空気の入る量を体感してもらったり。

 

初めての気密測定を体験するお施主様は

皆様、驚かれます。

 

また、我が家の性能を体感で理解して頂いているのではないでしょうか。

 

 

結果は減圧法・加圧法 両方とも

C値 0.1cm²/m²

 

文句なしの高気密住宅です。

 

気密性能が良いことで

外気の熱の出入りが少なくなり(隙間風など)

また、隙間が少ないことで換気を計画的に行うことが出来ます。

※熱交換型1種換気では C値 0.5cm²/m²以下が望ましい。

 

この2つのメリットは

快適な空間をつくるうえで必須です。

 

 

 

2020年11月28日現場レポート| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今治市唐子台で構造見学会を。

今年もあっというまに1年が終わろうとしていますね。

 

ただ、アーキテクト工房Pureは2件のイベントがまだ残っています!

その1つが題にも書かせて頂いた構造見学会です。

 

構造見学会って??

見ても意味あるの?

見てもわからないし・・・と

思う方は1度、弊社の構造見学会に

騙されたと思って来てみて下さい!

 

家の性能をあらわす数字

UA値という言葉がありますが

あくまで計算されたものです。

実際に現場ので施工が伴わないと意味がありません。

 

弊社では限りなく断熱材の性能を発揮できるように

丁寧に丁寧に施工させて頂いています。

 

 

知らなかった・・・では後悔しかのこりません(汗

 

自ら期待値をあげるようですが(笑

自信をもってきれいでしょうと言える断熱施工を

見て頂くことができると思います。

 

11月15日(日)

予約制の構造見学会となっております。

下記からご予約を宜しくお願い致します。

 

唐子台構造見学会" href="https://studiopure.jp/event/%e3%80%90%ef%bc%91%ef%bc%90%e7%b5%84%e6%a7%98%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%80%91%e4%ba%88%e7%b4%84%e5%88%b6-%e6%a7%8b%e9%80%a0%e7%8f%be%e5%a0%b4%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e3%80%80%e4%bb%8a%e6%b2%bb%e5%b8%82/">今治市唐子台構造見学会 ご予約はこちらへ

 

2020年11月07日現場レポート| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今治市 唐子台の現場

上棟してもうすぐ1か月がたちます。

 

上棟時はいっきにお家の形になりましたが。。。

そこからは榎本棟梁が1つ1つ断熱や気密について考えながら作業してくれているので1週間で様変わりすることはありません。

 

しかし、窓が取り付くと家に近づいた感が高まりますね。

窓を取り付ける時も気密を意識します☆

気密止水パッキンを窓の縁に取り付け窓からの漏気を少しでも減らすように少し工夫をしたり、窓周りに13mmの隙間をつくり断熱材を詰めたりと。簡単な作業の積み重ね又少しの意識が高性能な家に繋がるんだと私は思ってます!

YKK430の窓が全て取り付き

いよいよ、来週からは付加断熱施行も始まります!

少しづつではありますが高性能な家に

仕上がっていきます。

 

家の中で拘って欲しい箇所になる窓。

お家の性能を左右する重要な部分です。

 

窓から話は変わりますが

今回の現場は24時間換気がジェンダー??を設置します。※24時間換気とエアコンが1つにまとまった機械になります!!

 

私も一度だけ見たことがあるだけなので楽しみです。

 

70キロくらいあるみたいです(驚)

湿度もかなり下げることが出来ると聞いています。

 

詳しいことが分かればブログで書かせて頂きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年10月24日現場レポート| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今治市唐子台東の現場 上棟しました

先日の10月2日(金)に

今治市唐子台東で上棟を行いました。

 

ご近所の皆様

朝早くから騒がしくしてしまい

申し訳ありませんでした(汗

 

私は何十回と体験している

上棟の1日ですが

お施主様にとっては初めての方が

ほとんどです。

 

今回のお施主様のKさまも1日の時間がたつのが

早く感じたのではないでしょうか?

朝早くから1日お疲れ様でした。

 

焼肉弁当

本当においしかったです。

沢山の心配りを頂きスタッフ一同

心より感謝申し上げます。

 

 

さて

当日の様子を少しご紹介します!

朝早くに現場に来て頂きお清めを。

1時間もたつと1階部分の柱や2階の床桁などが

組みあがってきます。

お昼からは2階の屋根垂木の取り付けを。

3時には2階部分の壁の形が出来てきて。

2階の屋根の遮熱シート・通気胴縁が取り付きます。

予定の通り2階の屋根と下屋根の垂木取付を終えると

5時前に。そしてみんなで建物を養生し1日の作業終了です。

 

普段から体を動かしている職人さんでも

上棟後はクタクタで。高いとこでの作業に気を使い

精神的にも疲労困憊ですね。

本当にお疲れ様でした。

 

私事ですが今回嬉しいことが(笑

上棟時の桁等に先張りシートを行い気密の連続性を

さらにアップさせる試みを1年前からおこなって来ました。

『そんなことして意味あるの?』と否定的な意見の方が多かったです・・・

 

今回は職人さんたち自ら気密の連続性について意見をしながら

『そこにも先張りいるやろ』『そこは断熱が下がってくるから要らない』

私は下で見ているだけでも性能について自ら考えをもち作業を進めていく

榎本さんや寺園さんをみていると嬉しく感じました。

 

現場監督だろうと職人さんだろうと

1つ1つ物事を考え・行動する

良いものを造るには必ず必要なことです。

 

アーキテクト工房Pureはそんな職人さんに恵まれて

幸せな会社です。

 

この1つ1つの作業の結果が

エアコン1台で温度ムラがでない室内空間を実現できたり

月々の冷暖房に係る光熱費を削減できたり

また、健康面にもプラスの影響を与えてくれたりと。

 

気密測定の結果以外にも

努力の結果は出てくれています☆☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年10月04日現場レポート| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

今治市 唐子台 基礎断熱施工開始

お盆の前に地鎮祭をとり行わせて頂いた

唐古台の現場の基礎工事がはじまりました

 

どの職業もこの時期

外での作業は凄く体力を使います

 

 

熱中症に気をつけて

水分補給を忘れずに

作業を宜しくお願いします

 

さて、現場の状況ですが

 

 

基礎の立ち上がり部分に

断熱材(パーフォームガードタイプ9)の施工が終わり

続いて土間部分の施工になります

 

土間部分の断熱材(ビーズ法ポリスチレンフォーム特号)を

施行する前には下地の調整が必要です。

 

  

 

砂を一輪車にいれて断熱材を敷く箇所を丁寧に平らにならしていきます

平らにしておかないと鉄筋を施工した際にポコポコ動いてしまい・・・

隙間の原因になることも。。。また、面で力を受けるのには強い断熱材ですが

点での力には弱く・・出来るだけ均等に断熱材に力がかかるように

ここの作業は基礎断熱工事の中でも重要な施工になります!

 

唐子台の現場の断熱材は

立ち上がり 100mm

土間下   50mm

基礎から断熱材で覆うことで

床下も室内と同じような環境になります

 

そうすると

冬に足元が冷たい・・寒いと

言ったことが軽減されます

 

私の家は基礎断熱工法で

2年前に建てました

 

1年目は少し床の寒さを感じた為

ラグ(カーペット)を敷きましたが

しかし

2年目は必要なくなりました

 

今思うと1年目は基礎コンクリートの水分が

蒸発して床下の環境が安定せず・・・

2年目は水分がなくなり床下の環境が安定してのだと思います

 

kさま

唐子台のお家も断熱構成は私の家とほぼ同じです

冬も夏も家の中での温度に対してのストレスが無くなると

思います!完成を楽しみにしていてください

 

 

この快適さは

聞くだけでは伝わりにくく

体感でしかわかりません

 

弊社で建築をして頂いた方々も

見学会やモデルなどを見学して

納得して建築を決めて頂いています

 

9月はその体感できる機会が2回もあります

 

1回目は松山市山越町の完成見学会です

おかげさまで沢山のご予約を頂いております

 

2回目は伊予市下三谷の完成見学会です

こちらは先日からご予約をうけたまっております

 

ご興味ある方はぜひ

下記のイベント情報からご予約をお願い致します

●イベント情報

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年09月05日現場レポート| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

シンプルな中に住む人の個性が感じられる♪

こんにちは

既にブログにアップされていますが
「(仮)此花町パッシブハウス」も「古川北の家」
大工さんの作業は終わり いよいよ仕上げ工事に入っています
どちらも竣工に向けて大忙しです

 

そんな中 「(仮)此花町パッシブハウス」は 足場も外され外観がお目見えしました☆

 

 

正面の玄関周りは塗り壁 その他はガルバリウム鋼板で
スッキリと綺麗な外観に仕上がっております!

 

アーキテクト工房Pureでは
外観の仕上げに使う素材は 主に 板であったり ガルバリウム鋼板であったり
また 塗りによる仕上げであったり
それらを バランスよく組み合わせ考えられます

 

唐子台東の家】

【今在家の家Ⅲ】

【和泉南の家】

 

例え同じ素材でも 幅の広さや縦か横で雰囲気は随分と違ってきます

 

【馬越の家】

【松前パッシブハウス大間の家】

 

組み合わせ次第で お家の表情も色々♪
あらためて拝見すると 「〇〇様らしいな」と感じられます(^^♪

 

何年経っても飽きることなく 
シンプルな中に住む人の個性が感じられる 
そんな家づくりをこれからもしていきたいものですね

 

 

 

2023年05月11日まじめな話| 投稿者:たかおかたかおか

Zehnder Comfohome取付

こんにちは

現在弊社では

「(仮)此花町パッシブハウス」

「古川北の家」

と2つの現場が動いていますが

今回は「(仮)此花町パッシブハウス」について

昨日のブログにあるように

大工さんの内部造作と

断熱施工の最中

そんな中

昨日は高性能住宅の要ともいえる

24時間換気と空調が一体となった

Zehnder社のComfohomeが搬入されました

弊社では

唐子台東の家」

<span class=唐子台東の家 画像1" width="425" height="283" />

「土居田町の家」

土居田町の家Ⅳ 画像10

「宮原町の家」

宮原町の家 画像1

3件に採用させて頂いており

「(仮)此花町パッシブハウス」で4件目となります

 

商品名としてはComfohome(コンフォホーム)

Zehnder(ゼンダー)は会社名となり

スイスに本社のある世界的に有名な

空調機器関係の会社になります

Comfehomeは

第1種熱交換換気と空調が一体となっている機械で

ドイツのパッシブハウス研究所の承認を得ている

高性能住宅専用の空調機械となっています

第1種換気は強制的に

部屋の空気を外に出し

外気を取り込む換気のことを言い

その際熱交換を行うのが

第1種熱交換換気

Comfehomeは80%の

熱交換効率となっているので

例として

外気0℃室内20℃の際

機械を通る時に20℃の室内の空気から

80%熱を奪って0℃の外気を16℃にして

室内へ入れるようになります

エアコンの性能としては

冷房なら12畳用程度

暖房なら10畳用程度の能力で

パッシブハウスもしくは

パッシブハウスクラスの

高性能な住宅なら

150㎡(約45坪)まで

1台でまかなえる機械となっています

 

第1種熱交換換気と空調が一体となり

その他電気制御類のものが詰まっている為

機械重量は83kg

天井に取り付けを行うため

慎重に荷揚げ用の機械に乗せ

取りつけを行ってます

6か所のボルトを固定して

取付は完了

今後はダクトを通したり配線を行っていきます

快適な暮らしをサポートしてくれる

「Zehnder Comfohome」活躍に期待ですね♪

2023年02月07日現場レポート| 投稿者:masaokamasaoka
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求