家づくり・建築知識

STAFF BLOG

建築資材高騰このさきどうなる!!

3.11東日本大震災より11年の月日が過ぎましたね いまだに行方不明の方のまま見つかって方が沢...

2022.03.11 | 家づくり・建築知識

(仮称)南久米パッシブハウス工事着手いたします♪♪

3月3日の桃の節句も過ぎて日に日に暖かくなってきましたね(^^♪ パッシブハウスの性能もこれか...

2022.03.04 | 家づくり・建築知識

土台水切り部熱橋対策

10月に入り大分朝夕は過ごしやすくなりアウトドアには良い季節になってますね 焚火を見ながらお酒...

2021.10.15 | 家づくり・建築知識

『小沢川の家』個別案内での共通点

台風14号が接近していますね 進路予想では松山を中心に今夜から明日の朝にかけて通過していくよう...

2021.09.17 | 家づくり・建築知識

基礎について考えてみました

今日は雷が鳴ってすごい雨が降っていました どこかの川が氾濫しなけれ良いのですが!! &n...

2021.07.09 | 家づくり・建築知識

OB様より年間の光熱費を頂きました(^^♪

四国地方梅雨入りしているのに雨も降らず湿度も低くてさわやかな日が続いていましたが このさわやか...

2021.06.11 | 家づくり・建築知識

熱橋へのこだわり

まん延防止等重点措置も解除され梅雨の中休みの間に キャンプにってリフレッシュしてきました(^^...

2021.06.04 | 家づくり・建築知識

ロックウールを現場へ運搬しました

    先日、社長と一緒に 「小沢川の家」に断熱材をトラックの...

2021.04.20 | 家づくり・建築知識

土地決済に同行いたしました

桜の花も今が見頃ですね事務所の前の桜も満開です(^^♪   &nbsp...

2021.03.26 | まじめな話

小沢川の家地盤補強工事

3月に入り早咲きの桜が咲いて春らしくなってきています そして花粉も沢山飛んで花粉症の方にはつら...

2021.03.12 | 家づくり・建築知識

やまのすみかパッシブハウス認定申請物件視察

早くも3月に入りましたね あっという間に月日が過ぎていくのは私だけでしょうか? &nbs...

2021.03.05 | 家づくり・建築知識

滋賀県にてEPS施工

2月も残すところあと数日となり あっという間に3月になる気がします   ...

2021.02.26 | 家づくり・建築知識

『小沢川の家』解体工事終盤

椿まつりが開催される頃は寒の戻りで寒くなると 昔から言われていますが今年は本当に寒くなりました...

2021.02.19 | 家づくり・建築知識

アーキテクト工房Pure SDGsへの取り組み

立春も過ぎ日に日に暖かくなってきてますね(^^♪ そして花粉症の方にはつらい季節到来でしょうか...

2021.02.12 | まじめな話

『東垣生の家』パッシブハウス認定

立春も過ぎ植物たちのツボミは徐々に大きくなってきてますが いよいよ春に向けて暖かくなっていくの...

2021.02.05 | まじめな話

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「久米窪田エコハウス予約制完成見学会」を開催いたします!|2025年9月27日(土)28日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求