まじめな話
STAFF BLOG

常に疑問を持って 考える習慣をつける

2022.01.06 | まじめな話

明けましておめでとうございます♪
皆様 年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

我が家は 年末は家の大掃除
そして新年・元旦には
家族でおせちをいただき
町内の神社へ揃って初詣に行きました

 

 

外はお天気も良く
遠く石鎚山に積もる雪も綺麗に見え
清々しい気分を味わうことができました

 

そして 本日1月6日
アーキテクト工房Pureは仕事始めです
仕事初めの日は 毎年恒例の
商売繁盛の神様「椿神社」へ新年の祈願に出かけ
1年のスタートをきります♪

あいにくの雨でしたが

 

その後は社内会議
会議で社長がスタッフ皆に伝えたことは

 

自分が将来どのようになりたいか?
自分は何の為に働いているのか?

考えて欲しいということ

 

ただ漠然と毎日を過ごすのではなく
考えることで
するべきことが見えてきます

 

常に疑問を持って 考える習慣をつけて欲しいとのことでした

 

ちなみにコレはしっかりと課題となり
次回の会議で文書での発表となります

 

そして 今年も変わらないのは
高性能な家を造るということ
ただ
何をもって高性能なのか
なぜ高性能な家が必要なのか

 

今一度 ひとりひとりが自分の立場で認識にして
自分自身の言葉で自信を持って伝えられるようになって欲しいとのことでした

 

その為にも 欠かせないのは
やはり「なぜ?」と疑問を持ち考えることだと

 

【常に疑問を持って 考える習慣をつける】

 

どうやら 今年もこれがキーワードのようです

新年早々 少し固い話になりましたが
2022年 今年もアーキテクト工房Pureをどうぞよろしくお願いいたします☆

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求