遊び
STAFF BLOG

キャンプに行ってきました

2025.10.25 | 遊び

こんにちは

今回は遊びについてです

 

先日の休みにキャンプへ行ってきました♪

かなり久々だなと思い写真を見返してみると

前回キャンプに行ったのが11月30、12月1日だったので

約11ヶ月ぶりでした(@_@)

3月に二人目の子供が産まれそこからなかなか行くタイミングもなく

季節的に夏の暑い時期は・・と思っていると

11ヶ月も間が空いていました

 

今回は妻の友人2家族と私たちで

合計3家族でのキャンプ

今回訪れたキャンプ場は

スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド

最近はこのキャンプ場しか行ってないです^^;

松山からは1時間40分ほどと近くもないですがそこまで

遠くもない程よいくらいの距離です

私たちは用事があり

2家族が先に行ってテントを張ってくれていました

スノーピークのテントが並んでいますが

左からランドロック

リビングシェル

ランドネストになります

リビングシェルに

に私たちのアメニティードームMを組み合わせて

このような形に

3連結のテントが完成しました!

リビングシェルとアメニティドームは

連結することができる仕様になっていますが

ランドロックとリビングシェルは半ば強引に連結しているかもです笑

ただ、3家族9人ではちょうど良い広さでしたね♪

私たちは14時くらいについたので

そこから荷下ろしやテントを張ったりで一息ついたのが

15時くらい

そこからこちらのキャンプ場には

スノーピークのショップも併設しているので

ショップに行ったり、子供と遊んだりしていると

あっという間に時間は過ぎて夕方に・・

たまたまですが、10月10日〜10月26日の期間で

越智町コスモス祭りがありちょうどキャンプに行った日の夜

10月18日に花火が上がるようになっていました

そしてたまたま道の駅から花火が見える席を準備していただくことになり

夜は花火を見に道の駅へ

まさかこの時期に花火が見られると思ってませんでしたが

かなり大きくて演出も多彩な花火大会でした

キャンプの帰りにコスモス祭りに行きましたが

満開のコスモスで出店の料理も美味しく、とてもよかったです♪

 

キャンプ2日目は特にこれをしたということはないですが

普段しない料理や体験をしてゆっくり過ごすことができました

こちらのキャンプ場、値段は1泊4400円とそこまで安金額ではないですが

区画の芝の手入れをきちんとされていて

施設にはショップやシャワー室があり

炊事場にはお湯が出るようになっています

そしてトイレがとても綺麗です♪

これからの季節寒くなっていきますが

冬用のキャンプの装備がない方でもレンタルもあり

さらには手ぶらキャンププランもありますので

何もキャンプ道具を持っていない方でも

気軽に行くことができるキャンプ場だと思います

これから虫もあまりいない時期になりますので

まだキャンプに行ったことない方はぜびスノーピークのキャンプ場へ♪

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「伊予市エコハウス予約制完成見学会」を開催いたします!|2025年11月22日(土)・23日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり 無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求