遊び
STAFF BLOG

徳島へお花見キャンプに行きました!

2025.04.10 | 遊び

こんにちは

今日は 遊びの話です

先日 いつも設計をお願いしている
プランリーブルの高岡さんご夫妻とキャンプに行きました!

季節柄 お花見キャンプです🌸

 

徳島の神山町は 「日本一のしだれ桜並木の名所」と聞き
そこで お花見を楽しんだ後 キャンプに行く というコース

だったのですが またもやあいにくの雨・・・
ということで
しだれ桜は 車で移動中に見て そのままキャンプ場へ

 

キャンプ場は コットンフィールドキャンプ場です

川 山に囲まれ オートキャンプサイト コテージ キャビン バンガロー
売店もあり レンタル用品も充実していて
サイトには洗い場もあり 温泉も歩いてすぐという なかなか良いキャンプ場でした

今回は 春先の寒さ対策用にに タープではなく
POMORY(ポモリー)のドームテントを 中のシートを敷かずに使用しました
これとストーブで快適です

 

テントサイトから見える 少し変わった建物


小さなブリュワリー クラフトビールの醸造所です

 

覗いてみたら 地元の素材を生かした少し珍しいビールがいくつかあり
選びきれなかったので
4本購入して 4人でシェアして 飲み比べをしました

ちなみにコチラは ローストした桜チップを使用したビールです

おつまみは 燻製(卵 ベーコン チーズ)


桜のチップのビールなんて この季節にピッタリだしイラストも可愛いです

もちろん空き瓶は翌日店頭で引き取っていただきました

 

翌日といえば お花見時期だけ限定でコーヒーのテイクアウトもされていたので
この日は コーヒーを頂きました

ちなみに全体が赤いのは POMORY(ポモリー)のドームテントの色のせいです

いつもブラックで飲むので たまには違うのも新鮮です

 

一日目は 雨が降ったりやんだり お花見どころではなかったのですが
二日目は なんとか晴れ
綺麗な桜がいっぱい見れました

そして クラフトビールやいつもと違うコーヒーが頂けたりと
楽しい二日間でもありました(^^♪

 

桜の季節は そろそろ終わりですが 過ごしやすい時期となったので
また 出掛けたいと思っています

皆様も良き春の日をお過ごし下さい

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求