現場レポート
STAFF BLOG

多様な板張り仕上げ

2024.08.26 | 現場レポート

こんにちは

既にブログにもアップされていましたが
(仮)大橋パッシブハウスの足場が撤去されました

☆その際のブログはコチラ

 

先日  現場清掃を兼ねてお邪魔したところ
室内でお仕事中の方々の車が止められていたので
あっち行ったり こっち行ったりと・・・
こんな感じでしか写真が撮れませんでしたが

とてもいい感じに仕上がっていました♪

 

外壁は 塗りの仕上げと板張りでの仕上げ

このような仕上げ方は Pureの家ではよくしますが
その家その家 微妙に変化があり 決して飽きることがありません

 

【古川北の家】

【(仮)今治パッシブハウス高橋の家】

同じ杉の板張りでも エコウッドトリートメントを塗らない無塗装の場合だと
またまた違った雰囲気になります

【畑寺の家】

 

外壁ではありませんが
少し反り上がったガレージの軒天 杉板の綺麗な木目が映えてます

【南久米パッシブハウス】

板張りの見せ方も 実に多様ですね

 

きっとどの家もこの先
太陽の日差しを受け 雨風に触れ 板の色合や風合いも変わり
もっともっと その家らしく変化を遂げていくのかと思うと 楽しみでなりません

 

そして 楽しみといえば
(仮)大橋パッシブハウスは 只今室内の仕上げ工事の真っ最中です

次回は 是非お家の中も覗いてみたい

更に お庭の工事も始まります
仕上がり具合 また順次ご紹介していきますね

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求