現場レポート
STAFF BLOG

(仮)大橋パッシブハウス 足場が撤去されました

2024.08.10 | 現場レポート

こんにちは

今回は(仮)大橋パッシブハウスについてです

 

現在大橋パッシブハウスでは

足場の撤去作業をして

全体が見えるようになりました(^^♪

外観はガルデの塗り壁と

杉の無垢材を使用し

杉材にはエコウッドトリートメントを

塗布したものを使用しています

杉板は弊社社員が専用の桶につけて丁寧に塗っていきます

塗布する前は写真の手前にあるような一般的な杉の色ですが

塗布後施工した後は

木材に含まれている成分が紫外線に反応して発色していき

茶色に変わっていきます

現在の大橋町の家の杉板外観は

このような感じです↓

しばらくするとエコウッドトリートメントを

塗布している箇所は、より色が濃くなり

最終的にはシルバーの色に変化していきます

弊社事務所のように無塗装の場合でも最終的には

シルバーになっていきます

色の変化の過程で雨や日が当たっている箇所との色の違いが出てくるのが

エコウッドトリートメントを塗布していることで色の違いが少なくなる利点があります

無塗装でも色の変化も味があっていいですよね(^^♪

自然のものを使用している為に

環境による変化が楽しめるのが住まわれていく中での

1つの楽しみになれば良いなと思っています♪

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求