未分類
STAFF BLOG

若い経営者・次期経営者の皆さんの視察社の受け入れました

2023.11.17 | 未分類

ヨーロッパ視察から帰りバタバタと店舗の改修に着手・予約制完成見学会

(仮)今治パッシブハウス高橋の家お引渡しそして

(株)ヒトモノコトの南さん率いる

若い経営者・次期経営者の皆さんの視察を受け入れました

 

 

知人の紹介で(株)ヒトモノコトの代表の南さんと知り合いました

30代の若い経営者さんです

年間10棟未満の工務店さんのブランディングをされている会社さんです

最初はオンラインで視察受け入れの概要などをお聞きし皆さんの受け入れを承諾させて頂きました

ヨーロッパ視察も行かれるとのことで羽田空港で初顔合わせ

9日間のツアーで現在されているブランディングの話などをお聞きしました

これからの世の中南さんの様に未来を語れる若い方たちがどんどん前に出て来て世の中変えてもらわないと

共感し今回の受入でどんな若い経営者さん達が来られるのかとても楽しみにこの日を待っていました

 

 

14時松前パッシブハウス〝大間の家”より視察のスタートです

簡単に自己紹介をさせて頂き大間の家の概要のご説明

あとは中と外の2班に分かれて自由に視察していただきました

皆さんパッシブハウスは初体験の様でとても興味津々でいろんな質問が飛び交っています

1時間程度視察していただき今度はアーキテクト工房Pureの事務所に場所を移動して頂きました

事務所を自由に見て頂いて2階会議室で会社説明や経歴そしてアーキテクト工房Pureがどのような思いで

家造りをして行っているかの話を聞いていただきました

中には私と親子ほどの年の差の社長さんもおやじのいう事を真に受けて聞いてもらったかどうかはわかりませんが・・・

皆さんが進もうとされていることの軸をずらさず信念をもって進んでいってもらったらいいですね

3時間の視察も終わり懇親会も参加させて頂く事に成っていましたので

お酒を飲みながら皆さんの話を聞いていると未来を語っている皆さんが

『若いという事は素晴らしいな』とつくづく思いました

懇親会も終わり次は私がお店を準備させて頂きました

本当はヤーマン33に行きたいのですが2月におきた漏水事故の修理工事を行っているので

カラフルにお願いして受け入れて頂きました

そしてそこにはヤーマン33の佐藤さんも来てもらい皆さんの歌のお手伝いを

誰かが口火を切らないとなかなか歌を歌うハードルが高いので私が2曲だけ歌わせて頂きました

あとは佐藤さんにバトンタッチして皆さんをうまくリードして頂いて

カラフルの会場は次から次へと歌であふれていました(^^♪

 

未來を語る若き経営者さん達本当に先が楽しみです

これからも機会があれば一緒にパワーを頂きたいです

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求