遊び
STAFF BLOG

剪定 やっぱり大事だった!

2023.08.31 | 遊び

こんにちは

8月も今日で終わりですね

 

気が付けば 少しだけ日が短くなったような気もします
日が暮れると 虫の鳴き声が聞こえたり
少しづつ秋の気配が感じられるようになりました

 

そういえば 先日買ったお花は

秋色でした♪

 

お花といえば 家の庭に植えられたバラは
蕾はつくけど花が開かない・・・
そんな状態が何年か続いていました

 

土が悪いのか?栄養が足らないのか?
色々思いながら
今年の春 蕾がつき 花開かず いつも通り枯れた後に
思いっきり剪定をしてみました

今までもしてはいたのですが 今回はかなり思いっきりバシバシと ダメもとで

 

しかし それが良かったのか 先日蕾がつき なんと花が開きました

こんな姿 ココに植えられ初めてでは

剪定 やっぱり大事! そう思った瞬間でした☆

 

思い起こせば このコは 母の日か何かの時 寄せ植えのような形で我が家に来て
庭に植えたミニバラでした
調べたところ ミニバラは コンパクトなサイズを保ってあげないといけなかったようで
半分くらいの高さまで切り戻しが必要だったようです

早く気付いてあげたらよかった

 

植物は蕾も可愛いですが やはり花開いた方が断然綺麗で華やか

また綺麗な花が開くよう 花がら摘みはもちろん
シーズンを終えたらコンパクトに切り整えてあげよう

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求