まじめな話
STAFF BLOG

家の雰囲気を決める、色決めについて

2023.07.08 | まじめな話

こんにちは

今回は

「色決め」についてです

 

弊社では

設計の段階で使用する床材や

扉の素材、壁天井の仕上げなど決めています

床なら主に無垢材の

杉柾目フローリング

パインフローリング

ナラフローリング

アカシアフローリング

 

壁は漆喰や

紙クロス(素地もしくは塗装)

天井は紙クロスや杉羽目板

 

シナ合板

等を使用しています

自然素材を基本として

石油系(ビニール系)の

素材のものは使用していない為

選択するものも

少なめではあると思いますが

それでも契約後の

色決め打ち合わせで決めて頂くのは

屋根や外壁、土台水切りに使用している

ガルバリウム鋼板の色

外壁の塗り壁の色

サッシの外側の色

タイルの色や大きさ、模様

室内のロールスクリーンや

日射遮蔽で使用する

アウターシェードや

外付けブラインドの色

などなど上記以外にもあります

たくさん決める事があるので

施主様がどのような雰囲気の家に

したいかが一番大切なのではないかと

思います

弊社でよく使用している

杉板でも

無塗装

エコウッドトリートメント塗装

室内の雰囲気も

床も天井も明るい色の

杉板を使用して柔らかい雰囲気に

暗めの色合いで落ち着いた雰囲気になります

施工事例には弊社での過去の

建築物件が載っていますので

小さなサンプルよりは

色の雰囲気が掴みやすいと思いますので

ぜひご活用ください😌

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求