まじめな話
STAFF BLOG

パッシブハウスジャパン理事会出席

2023.04.14 | まじめな話

半年ぶりに軽井沢に出張に行ってきました

目的はパッシブハウスジャパン理事会出席の為です

 

会場は 信濃追分の家(たぶんパッシブハウス)

代表理事  森みわ氏  の自邸です

昨年にも構造途中の段階を2度ほど見に行っていたのですが

3月に完成引き渡しを受けた事でお披露目も兼ねて

信濃追分の家で理事会をと言う運びとなりました

 

 

松山から軽井沢に行くのには飛行機で羽田空港まで行き

羽田空港からモノレールで浜松までそして電車に乗り換えて東京駅

それから長野行の新幹線に乗って軽井沢駅とまぁ~まぁ~大変ですが

森さんの自邸を見るのは楽しみなので苦にもなりません(^^♪

軽井沢駅で合流し簡単に昼食をとり森邸に向かいますが

G7長野県軽井沢外務大臣会合が開催されるため数多くの警察官の方が警備中でした

安倍さんの一件があったから余計に多かったのかもしれませんね!!

 

 

信濃追分の家到着

外構工事はこれからのようですが素敵な建物が完成していました

特に目を引くのがコーナーサッシです

連窓・段窓・そしてトリプルのコーナーガラス

窓の件ではいろいろと大変だったようですが見事に完成していました

 

 

約半年ぶりに理事の皆さんや事務局の皆さんとリアルで対面です

オンラインで会議をしているので久しぶり感はありませんが(笑)

理事会に入る前にまずは森代表に建物を案内してもらいます

随所にこだわりの部分が見えてますが

施工された業者さんはなかなか大変な工事だったのではないでしょうか?

 

 

いよいよ理事会です

年度も変わったこともあり会計報告を会計事務所の方より説明を受けます

会計報告も非営利社団法人の為会社で見る内容と違う為会計士さんより

違いの説明なども聞きながら報告を受けました

大きな問題もないことを確認し次の議題へと話は進み理事会は定刻で終了

 

 

軽井沢で個人でされているレストランにて懇親会(写真ありません)

お店のオーナーのこだわりの料理を美味しいワインで頂きました

とても美味しかったです(^^♪

 

 

私と事務局長は信濃追分の家に宿泊させていただきました

初の宿泊者だったようです

信濃追分の家(たぶんパッシブハウス)の家はとても快適でぐっすりと休ませていただくことが出来ました

森さんともゆっくりと話すことが出来とてもいい理事会になったと思います

今期もパッシブハウスジャパンを理事の一人として盛り上げていきたいと思います🎵

 

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求