遊び
STAFF BLOG

ソロキャンプに行ってきました

2023.02.03 | 遊び

本日、2月3日は節分ですね

今年の節分は豆まきなどを行なうお寺も多いようですね(^^♪

私の所は豆まきはしませんがOB様の経営されている奴寿司さんより

恵方巻を今年も購入し美味しくいただきます

 

 

今年に入って2回目のキャンプに行ってきました

今回は私一人のソロキャンプです

キャンプ歴25年ですがソロキャンプはなんと初めて!!

 

前日に寒くなさそうだったのでキャンプに行く事を決め

午前中は運転免許証の書き換えがあり免許センターで

優良運転者講習を受けその足でキャンプ場に向かう計画

何時もの起床時間5:30に起きてウォーキングを行い

家族はまだ寝ている中キャンプ道具を愛車ジムニーに積み込みましたが

荷物の量はいつも2人で行っている時とコット・椅子・シュラフなどはが

少なくなるだけでほとんど同じでした

 

 

免許センターで講習を受けている間にどこに向かうか行先を考え

久しぶりに大三島にある多々羅キャンプ場に行こうと決め

優良講習終了後予約の電話を入れました

直接行っても平日なので入れるとは思いましたが過去に

何度か予約してもらわないと困りますと言われたことがあり

今回は予約の電話を入れました

このキャンプ場は3年前ぶりです

 

 

近くのスーパーで買い出しをし12時過ぎに受付をすまし

平日なので他には誰もテントを張っている人はいなく

多田羅大橋は目の前に見えるお気に入りのサイトに設営

1時間程度で設営も終わりスーパーで買ってきた総菜で昼食を済ませました

天気予報では3月中旬頃の外気温と言っていたとおりで寒くもなく

薪ストーブの出番は夕方からの様です

 

 

家を出る前には絶対時間を持て余すだろうから本でも持って行こうと思っていたのに

すっかり忘れて案の定何もすることなく暇

性格的にじっとしているのが苦手なので時間潰しの方法がわからない!!

仕方ないので周辺を散策してもすぐに終わってします

残すはお昼寝タイムも1時間程度で目が覚め4時過ぎからしまなみドームにある

温泉に入りに行きました

温泉から帰って海の方を見たらガンツウが見えました

 

 

夕方肌寒くなったので薪ストーブに火を入れてスキレットでお肉を焼いて

ビール・ワインを飲みながらのんびりと食事タイム

のんびりとと思っていても話す相手もいないのですぐに食事も終わり

暇、暇タイム

することが無くても何とか9時までは起きていようと必死に頑張り

9時頃就寝

 

 

何時もの習慣で5時30分に間が覚めたのですがまだ早いと

薪ストーブに火を入れて6時までシュラフの中で我慢

我慢しきれず薄暗い中近場をウォーキング

テントに帰ってきて何時ものキャンプと同じスキレットで目玉焼きとサラダで朝食

食器を洗いすることも無いので片付けモードに突入

12時過ぎには自宅に帰っていました(笑)

 

 

 

やはりソロキャンプは時間つぶしを何か考えないと私の性格では間が持たない

次回いつになるかわかりませんがソロキャンプに行く時の為に時間つぶしの対策を考えておこう!!

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求