お手入れ・メンテナンス
STAFF BLOG

「さくら団地の家」2年点検

こんにちは

最近デスク周りの環境を少し変更しました♪

と言っても本当に少しで

変更したのは

マウスとマウパッド

リストレストです。

マウスは

ロジクールM650ワイヤレスマウス

マウスパッドは

ロジクールマウスパッドSTUDIOシリーズ

リストレストは

KensingtonErgoSoftリストレスト

どれも使いやすく

デスクワークがはかどります♪

 

さて今回は

西予市にて2年前にお引き渡し

させていただいた

「さくら団地の家」で

本日2年点検がありお伺いしました

さくら団地の家は

輸入のトリプルサッシ

外付けブラインド採用、全館空調の物件になっています

点検では特に何も問題はなく終了して

少しお話を聞いていると

最近お住まいの地域では朝に

氷点下になっていた時もあったそうです

本日は少し暖かいくらいでしたが

エアコンの設定温度は

21度で風量は自動運転

リビングの温度は22.4度となっていました

室外温度は6.2度

本日は雨が降っており

外は肌寒い気温でしたが

室内は快適な温度に保たれていました

我が家はというと

エアコンをつけずに仕事に出て

夜帰ってくると

室温はなんと12.5度

流石に寒すぎます・・(°_°)

事務所もパッシブハウスで

点検などで訪問させていただくOB様の

お宅も快適な室温になっていますので

家に帰ると冬の寒さを実感し

ストレスを感じます( ;  ; )

早く快適なお家に住みたいものです・・

 

 

今回は点検と合わせて

来年のカレンダーもお届けしました

以前ブログでも紹介していますが

来年のカレンダーが届きましたので

皆様にお配りしております

順番にお配りしていますので

まだ届いていない皆様少々お待ちください♪

そして帰りには手土産を頂きました

チョコレートとS様のお家の近くで

作っている豆道楽さんの豆腐なども頂きました

いつもありがとうございます(>_<)

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求