お手入れ・メンテナンス
STAFF BLOG

『さくら団地の家』全熱素子の効果

こんにちは

先日OB様のお家に

1年点検に行ってきました

 

お伺いしたのは

さくら団地の家です

さくら団地の家 画像8

室内へ入ると包みこまれるような温かさで

とても快適でした

さくら団地の家は24時間換気のDOMEO

熱交換素子を顕熱から全熱へ交換して頂いています

顕熱交換式と全熱交換式は

湿度を捨てるか戻すかの違いがあります

DOMEO標準の顕熱素子は

温度のみを交換して

湿度は捨てる物となっています

反対に全熱素子は

温度を交換する際

湿度は捨てずに戻すものとなっています

 

全熱素子に交換すると

冬場の乾燥した空気を室内へ入れることなく

快適な湿度の空気を室内へ戻すことが出来ます

しかし湿度と一緒に多少匂いも戻すことが

デメリットとして挙げられます

高岡社長宅も全熱素子に交換していますが

交換した本人が初日はほんの少し

感じるくらいと言われているので

そこまで気にすることはないのかもしれませんね

 

さて、全熱素子に交換した

さくら団地の家ですが

冬場の全館空調の暖房設定は19℃で設定し

室温は20℃~22℃をキープされているようです

訪問時、加湿器など使用していない状態で湿度は54%

一般的に快適な室内の湿度は

40%~60%と言われていますので

ちょうどいい湿度です

冬の乾燥が気になる方は全熱素子への交換を

検討されてもいいかもしれませんね♪

興味のあるOB様、是非お問い合わせください

 

 

本来の目的の点検の方ですが

特に問題やS様が気になる箇所はなく終了し、

帰りに差し入れをいただきました

いつもお気遣いありがとうございます(^^♪

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求