遊び
STAFF BLOG

人にとって快適な空間は、植物にとっても快適なようです♪

2021.12.16 | 遊び

こんにちは

今日は大好きな植物の事です (^^♪

 

よく見かける観葉植物 『ポトス』
もちろん 我が家にも

 

比較的丈夫で育てやすいといわれています
そのせいか
定期的にボリューム調整が必要になります

 

方法は
カットして水につける 水差し
カットして土に挿す 挿し木
株分け
がありますが

今回は水差しにしました

 

どの方法も適した時期は5月~7月だそうですが

高断熱・高気密のお家でしたら
一年中 春のような快適空間を保っているので
そう神経質になることなく
12月であってお手入れ可能です

 

ご覧の通り カットを施した鉢のポトスからは
無事 小さな新芽が出てきています

 

水差しのポトスも順調です

 

ポトスの花言葉は
「永遠の富」「長い幸」「華やかな明るさ」

どれも魅力的ですね

そして 初めて知ったのですが
お花も咲くそうです
ただそれはかなり貴重なようで
10年に1度咲くか咲かないかと言われています

 

我が家のポトスの初代は かれこれ30年近くの付き合いです

今だ お花は見たことありませんが
いつの日か ぜひ見てみたいものです☆

 

植物があることで
室内が潤ったり 空気清浄がもたらされたり
気持ちも癒されます

 

育てやすく 増やしやすいポトス
これからも 仲良く付き合っていきたいです

 

そういえば 『パキラ』も新芽が次々とでています

 

人にとって快適な空間は
植物にとっても快適な空間なようですね

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求