未分類
STAFF BLOG

一日の始まりに美味しいコーヒーを♪

2021.10.07 | 未分類

こんにちは

今日は コーヒーの話を少し

 

アーキテクト工房Pureでは いつも
ロイコーヒーさんのコーヒー豆でコーヒーを淹れています

 

フレッシュビーンズ ロイコーヒーさん

 

余計な酸味や苦みもなく
後味がスッキリしていてとても美味しいんです
そういえば 冷めても美味しいと言われていた方もいました

 

そんな美味しいコーヒーに欠かせないコーヒー豆
残り少なくなると 買いに走ります

 

店頭には 常時取り揃えられている豆とスポット販売の豆があります

 

この日 スポット販売されていたのは
「マラウイ・ミスク」

初めて聞くかもしれないと思い
オーナーの谷村さんに聞いてみたら
「初めて仕入れてみました」と
そして
「これはアフリカの南東の小さな国で栽培されたコーヒー豆です」
と教えて頂きました

 

気になり調べてみたら

 

アフリカ マラウイ共和国

1964年にイギリスから独立後 小さな紛争はありながらも
一度も戦争をしたことがない国

そのせいか 人々の性格が温かいことで有名で
『アフリカの温かい心』 という愛称を持っています

国の広さは 北海道と九州を合わせたくらい

国土のほとんどが高原地帯

標高が高いため一日の寒暖差が大きく

そのため
豆が引き締まり 味も凝縮され 美味しいそうです
しかし 輸出される量は少ないため かなり希少なようです

 

早速淹れてみました

オーナーの谷村さんが淹れられるコーヒーの味には
全然かないませんが

 

コクがありながらもまろやかな 飲みやすい感じがしました
ありきたりの表現で申し訳ないのですが・・・

 

ただ どんな国から来たのか と分かるだけでも
いつもより味わい深くなる気がして 不思議です

 

会社で仕事始めに飲むコーヒーは 一日の活力にもなります

 

 

暑さも随分と和らぎ
温かいコーヒーがますます 美味しく頂ける頃となりました

 

ぜひ お気に入りのコーヒー豆を見つけ
美味しいコーヒーと共に
良い一日のスタートを切ってください(^^♪

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求