現場レポート
STAFF BLOG

『電気打ち合わせ』で未来の暮らしをシミュレーション♪

2021.05.27 | 現場レポート

こんにちは

今日は 久しぶりに現場についてです

 

只今 三間町で工事中の「小沢川の家」

二世帯住宅ということもありますが
とてもボリュームがあり 遠くからでないと全形が見渡せません

 

 

現在お家の中は 壁に断熱材が施され
その上から調湿気密シートが貼られている状態です

 

 

いつものようピシーっと綺麗に

 

そして このタイミングで行われるのが「電気打ち合わせ」

設計のお打合せの際

電気のスイッチやコンセントなどのお打合せを行い
図面にも反映されていますが

これから壁が仕上がってしまったあとでの変更は容易ではないので
その前に 最終確認を行うというものです

 

お施主様 電気屋さん・かとお電空さん そして弊社・高岡社長

 

 

現場にて 外回り~室内 すべてをひとつひとつ
図面を見ながら 確認作業を進めていきます

 

ココでは この作業をされる だからこの位置でOKでしょうか?という感じで

 

この 電気のスイッチやコンセントとなる

電気ボックスが目印となります

 

 

 

現場に身を置くことで

少し高さを変えようか?
ココ要らないんじゃない?
待って ココにも必要かも?など

あらためて分かることもあったりするものですよね

 

生活するうえで電気は必要不可欠 だからこそ 住む人に合わせて

適切な位置に電気のスイッチやコンセントが設けられていることは
毎日の暮らしやすさに大きく影響します

必要以上に設けないことは費用の削減にもなりますよね

 

 

「電気打ち合わせ」は
最終確認という大切な役割を持つとともに

このお家で日々繰り広げられるであろう 作業や動作
このお家での暮らしが
シミュレーションできる

ある意味 楽しい時間でもあると思いました

 

「小沢川の家」では 明日いよいよ気密測定です!

気密測定結果どうぞお楽しみに

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求