現場レポート
STAFF BLOG

美しく快適な空間を手に入れましょう

2020.09.23 | 現場レポート

こんにちは
コロナウィルス感染予防に努めつつ
今月は
予約制・完成見学会を
またまた開催いたします

 

コチラのお家で
ひときは目をひくのは
キッチンに施された和紙の壁紙

【四万十 紺雲竜紙】

 

コチラもご覧ください

伊予市 下三谷の家~こだわりの壁紙~

 

 

和紙の三大原料は
楮(コウゾ)
三椏(ミツマタ)
雁皮(ガンピ)
という植物です

 

コチラの和紙に使われている原料は
雁皮(ガンピ)

 

雁皮(ガンピ)は 栽培が難しいので
野生のものが使われる場合が多いそうです
その為 つくられる紙の生産量は
多くはないようです

 

雁皮(ガンピ)で作られた和紙は
繊維が細かく
なめらかな質感と美しさから
「紙の王」と呼ばれているそうですよ

 

 

更には
丈夫で虫食いに強いとも

 

美しくて強い
オーラを放つ壁紙
見とれてしまいます

 

スッキリとシンプルな
デザインの空間だからこそ
より際立つ美しさだな~と思います

 

 

そして それらを包み込む
快適な室内の空気は
高断熱・高気密そして
計画換気の三つが織りなしたもの

 

 

 

一緒に住む猫ちゃんがココから
見下ろす風景は きっと
春夏秋冬どれも
大好きな家族皆が
手足を伸ばし
寛いでいる姿だと思います

 


 

 

コチラのお家では

9月26日(土)・27日(日)

予約制の完成見学会を開催いたします

伊予市下三谷の家 見どころポイント

ご予約お待ちいたしております

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求