現場日誌
STAFF BLOG

【快適の天敵】暑さ・寒さはなぜ感じてしまうのか?

2020.08.31 | 現場日誌

現場監督やまもとの現場日誌 No.40

 

今回は、

「人はなぜ暑さ寒さを感じるのか」

というテーマになります。

人は誰しも暑さ寒さを感じるようになっています。

なぜなのでしょうか。

 

その感覚がなければ

環境、特に温度に縛られることなく

快適な生活を送ることが出来るはずです。

 

暑さ寒さを感じるから

その感覚を和らげようと

エアコンをつけたり、

ストーブを利用したりするかと思います。

その煩わしいと思える

暑い寒いといった感覚が

なぜ人に備わっているのかの

解説動画を作成しました。

 

お時間があるときに

ご覧いただけると幸いです。

 

 

人は「快適」を求めます。

人の「感覚」と「快適」は 密接に関係していること

「感覚」を追求していくと

「快適」につながっていくように思います。

 

一見、

家づくりに関係ないようなことですが

暑さ寒さを人が感じなければ

高断熱や高気密にする必要も

なくなってくるのではないでしょうか?

 

この感覚があるからこそ

高性能住宅・パッシブハウスと呼べれる

断熱・気密性能に優れた

お家が求められてきているように思います。

 


〇イベント情報のお知らせ

山越町の家 完成見学会(予約制)を開催いたします☆

山越町の家 完成見学会

 

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求