現場日誌
STAFF BLOG

コロナウイルスに対して自分にできること、なにより健康が最優先

2020.04.16 | 現場日誌

現場監督やまもとの現場日誌 No.5

 

ついに

コロナウイルスの拡大の影響で

全国に緊急事態宣言が発令されました。

 

感染拡大の防止のため、

愛媛県では発令される前に

3項目の行動要請がされていました。

 

1.手洗い、換気、「3密」の回避などの自己防衛の徹底

※「3密」・・・密閉空間、密集場所、密接場面

 

2.人と接触する際の距離の確保など周囲への配慮

 

3.不要不急の外出や県外への往来の自粛

 

発令されて変わるのは、

要請が法律に基づいたものに変りますが

強制力はなく

あくまで住民や事業者の

自発的な対応に委ねられるとのこと。

 

一人一人の心がけによって

感染予防を

していかなければなりません。


コロナウイルスの影響を

少なからず現場でも受けていますが

着々と進んでいます!

 

・完了検査が行われた現場

 

・内部造作、電気工事が進む現場

 

・充填断熱・付加断熱が施工された現場

外はEPS、中はロックウールとなっています。

どちらも隙間なく細かく加工してくれているため、高断熱を実現されています。職人さんの技術と断熱・気密について意識して施工してくださる賜物だと思います!

 

また基礎が着工している現場も3件あり、

職人さんたちは現場へと足を運ばなければいけないのが現状です💦

 

自分が出来る対策をしっかりと行う上で

職人さんの健康が最優先です。

 

一日でも早い

コロナウイルスの終息を。

 

 

 

 

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求