お知らせ
INFORMATION

aSp通信発送いたしました!

こんにちは

10月1日 aSp通信を発送いたしました!

 

 

 

まずは パッと目につく

『基礎断熱』のイラストは

工務担当・休場君作です

とても細かく書かれています

見えない部分だからこそ

こんな風に示してもらえると

助かりますね

 

 

お客様担当・金子さんは

『気密』の大切さを書いています

日常生活での実体験を通しての内容なので

実に分かりやすいですね

 

 

そして

日々の業務の合間をぬって

動画作成をこなす山本君は

自らこなす動画編集が

「散髪に行くか否か」

のきっかけになっているとか・・・

きっと

自分の姿を

客観的に見れるからなのでしょう

次回の動画もお楽しみに

 

今回も三者三様の仕上がりとなっております

 


 

秋の深まりとともに

涼しさも増してまいります

くれぐれも体調を崩されませんように

 

 

2020年10月03日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

えひめ住まいと暮らしの年鑑 2021 vol.32 に掲載されました。

 

家造りをご検討中の方の多くが

まず初めは

住宅雑誌を見てみよう!と

一度は 手に取られるのではないでしょうか。

 

 

何から始めたら良いのか…

どんな工務店があるのか…

 

住宅雑誌だと 一度にまとめて情報が得られますね♪

 

 

まずは雑誌で 気になったところを

ネット検索で

さらに詳しく調べたり

 

数ある工務店の中から

絞り込んでいく きっかけにもなります。

 

 

 

弊社も

先日 完成したばかりの「山越町の家」と

パッシブハウスの2邸が掲載されています。

 

 

そして今回は

弊社の冊子も 付属されています (*^_^*)

 

開いてみると

 (こちらは冊子の一部になります)

 

 

弊社の 家造りへの思いが

詰まった冊子に。

 

 

 

「5つ星の快適を日常に」

 

 

皆さん お家に求めるところは

様々ですが

 

次の世代へ

受け継ぐことが可能な お家であれば

結果的に 高い資産価値へ

繋がるのではないでしょうか。

 

 

 

 

ご自身の求めるマイホームを叶えるべく

家造りパートナー探しの

ヒントにどうぞ。

 

 

ぜひ書店にて お手に取ってご覧ください。

 

 

 

 

2020年10月01日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

Pureコラム「高性能な家 床下も室内環境として考える基礎外断熱工法」をUPしました!

今回の担当は、休場さんです!

 

タイトルは、

「高性能な家 床下も室内環境として考える基礎外断熱工法」

 

 

お家を快適に保つには、

足元(床下)の断熱についてもきちんと考えて

家づくりを計画しなければいけません。

 

 

どうして大切か?

どんなメリットやデメリットがあるのか?

といったことを

図を用いながらわかりやすく伝えているコラムになっていると思います。

 

 

是非、こちらからご覧ください!

2020年09月11日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

【満員御礼】山越町の家 完成見学会(予約制)お申込みありがとうございました!

 

9/12(土)、9/13(日)

山越町の家 完成見学会(予約制)のお申込みを受け付けておりましたが、

満員御礼  となりましたので

誠に勝手ながらお申込みの受付を終了させていただきます。

 

たくさんのお申込み、ありがとうございました!<(_ _)>

 

 

なお、山越町の家に引き続き

伊予市 下三谷の家  にて

9/26(土)、9/27 (日)

予約制完成見学会  が開催されます。

絶賛お申込み受付中 となっておりますので、

是非  こちらから  お申込み下さい!

 

 

 

 

2020年09月10日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

☆新着☆ 体感宿泊アンケートをUPしました!

今回体感宿泊にご来社くださったのは、

2人の女の子のお子様とお越しの

M様です。

 

 

「夜は、真夏でしたが

就寝前にエアコンを切って寝ても

暑くありませんでした。」

「お風呂と脱衣所も、

カラッとしていて、

吸湿素材の良さもわかりました。」

 

など、嬉しいお言葉を頂きました!

ありがとうございます(^^♪

 

 

詳しくはこちらをご覧ください!

 

 

2020年08月29日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

住宅雑誌「だん」に掲載されました!

``つくり手と住まい手が一緒に読む ‘‘

をコンセプトに掲げている

住宅雑誌 「だん」7月号(2020年8月発行)

この度、弊社が掲載されました!!

 

 

 

~専門家(プロ)の住まいに学ぶ「いい家」の条件

欲張らない高性能住宅~

というテーマが組まれている今回。

 

 

掲載内容を、ちらっとご紹介させていただくと‥‥

高断熱高気密自然素材をはじめ、

24時間換気システム高性能窓(UNILUX製 木製トリプルサッシ  ドレーキップ窓)

一点物のオーダーキッチンなど、

「高性能+超エコ化+快適性」が備わっている

弊社社長・高岡自邸のパッシブハウスをモデルに、

写真はもちろん

イラストとともにご紹介されている、

「見やすくて細かいところまでわかりやすい」

そんな内容になっていると思います  (^^♪

 

【↓左ページを拡大!】

 

 

 

 

 

ご覧のように、

快適な暮らしをつかさどる鍵となる情報がずっしり!

これは是非手に取って、

じっくり見たくなります(^^)v

 

 

 

是非、お手元に取って、

`` プロの住まいに学ぶ「いい家」‘‘

ご堪能ください!!

 

2020年08月20日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

☆新着☆ ご契約時お客様アンケートをUPしました!

昨日に引き続き、

ご契約時お客様アンケート 新着です☆!

 

 

今回お届けくださったのは、

つい先日、リフォームでのご契約をいただいたお施主様です。

 

 

「細かな要望をよく聞いて対応してくださった。」

 

など、嬉しいお言葉をいただいています。

S様、ありがとうございます!!

 

 

詳しくはこちらをご覧ください!

 

2020年08月18日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

☆新着☆ ご契約時お客様アンケートをUPしました!

ご契約時お客様アンケート 新着です!☆

 

 

今回お届けくださったのは、

先日地鎮祭を終えたばかりの

今治市のお施主様です。

 

 

「アーキテクト工房Pureさんだけは複数他社からも誉められおり、

定期的に他社からの視察を受け入れ技術指導もされ、

パッシブハウスジャパンの四国支部エリアリーダーもされているので

優れた会社である事を確信できました。」

 

など、嬉しいお言葉をいただいています。

K様、ありがとうございます!!

 

 

詳しくはこちらからご覧ください!

 

2020年08月17日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

aSp通信発送いたしました!

こんにちは

8月1日に『aSp通信』を発送いたしました!

 

 

今回より

Pureブログ

『新人“めぐみ”の成長日誌』

『新人“めぐみ”の新しい家づくり』

でもおなじみ

吉良萌さんも仲間入りです☆

 

 

また

お引渡し10年以上経過されたお客様を対象に

『外壁リフォーム』に関するチラシを

同封させて頂いております

 

 

外壁に限らず他のリフォームも

対応させて頂きますので

気になりますことなどございましたら

是非

お気軽にご相談くださいますよう

お願いいたします

 

 

梅雨も明け

いよいよ夏本番

またまた暑い日々となりそうですね

くれぐれもお体に気を付けて

今しかない『夏』をお楽しみくださいますように♪

 

2020年08月05日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure

Pureコラム「パッシブハウス・高性能住宅には自然素材を」をアップしました!

今回の担当は、社長・高岡です。

タイトルは 「パッシブハウス・高性能住宅には自然素材を」

 

 

2012年からパッシブハウスと高性能住宅だけの家づくりをしてきて、

「性能だけでなく自然素材にもこだわりを持って家づくりをしているのはなぜか?」、

という観点から始まる今回のコラム。

 

 

昔の家で使われていた素材から

現在の家に多く使われている素材、

さらには海外のパッシブハウスや高性能住宅に内外装材についてなど。

 

家づくりを行う上で、

住まう人の健康はもちろんのこと、

地球環境への配慮なども考慮したコラムになっているのではないかと思います。

 

是非、こちらから ご覧ください!

 

2020年08月04日お知らせ| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
お問い合わせ・資料請求