まじめな話
STAFF BLOG
「きほん」に忠実に!
2025.02.20 | まじめな話
こんにちは
顧問の会計事務所さんより
月次処理の監査に来ていただいた際に
「事務所通信」というものをいただきます
今回は 経理の「きほん」について書かれてありました
経理業務は 適時に正確に処理するすることが求められますが
あまりの忙しさに
ついつい処理を後回しにしたり
大丈夫だろうと十分な確認を怠ったり
そんな緩く甘い考えが頭をよぎりそうになったりすることも
無きにしも非ず・・・
ただ日々の経理処理の積み重ねが1年の総決算に繋がることはもちろん
お金の管理の甘さは 会社全体のモラルの低下
不正を招く要因にもなりかねないので
経理処理こそ 基本に忠実に! という内容
そんな正しい経理処理において 社内全体での理解や協力も必要となります
速やかな経費等の精算や領収書等の正確な適用記載
また チェック体制も 複数で行うダブルチェックなど
(1人で行う場合は チェックの仕方に変化をつける)
この通信では 経理業務に焦点を置いて書かれてありますが
基本に忠実に!は どの業務にも当てはまりますよね
慣れたころに起こるミス
ちょっとした油断がミスに繋がる
そうならない為にも 今一度「きほん」をふりかえってみよう
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
無料相談会ご予約フォームはこちら
