遊び
STAFF BLOG

キャンプへ行ってきました♪

2024.12.03 | 遊び

こんにちは

今回は遊びについてです

先日休みを利用してキャンプへ行ってきました

行ってきたのは最近よく行っている

スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド

よく行っていると言っても3回目なのでまだまだですが年に数回しか行かない私からすれば今年だけで3回は多いような気がします笑

今回は妻の友達夫婦と私たち家族での5人でのキャンプです

私たちもキャンプに行っているとはいえ冬のキャンプはほとんど行かない為道具がないので

5週連続でおち仁淀川キャンプ場へ行っているほどスノーピークにドはまりしている妻の友達夫婦にお任せしてのキャンプです(^^♪

妻の友達夫婦がスノーピークのシェルター

‟ランドロック”を購入したとのことでしたので

食事をしたりするのはランドロックで、就寝の際は各自のテントでと言うテント計画としました

(写真奥に見えるのは妻友達夫婦のランドネストです)

ランドロック内は椅子を使わないリビングシートを敷いたお座敷スタイルでしたがこれが本当に快適!

私の1歳の息子も自分のおもちゃを床に出して遊んだり少し眠くなるとゴロゴロしたりと本当にゆったり出来ます( ^^)

今までは机に椅子と言ったスタイルでしたが子供が出来てからお座敷スタイルでのキャンプをすることが多く大人も快適に過ごせるこ都に気づきました♪

ランドロック内暖かい空間でご飯を食べたりカフェラテを入れてもらって飲んだり過ごしながら夜息子が寝てからは大人だけでストーブを囲んでお酒を♪

ランドロック&ストーブのおかげで寒さを凌ぐことが出来ました

流石に焚火は寒すぎるだろうと持っても行きませんでした笑

夜中は顔が冷たかったですが普通に寝ることができましたが朝起きると車全体にびっしり結露があり寒さを改めて感じましたテントも同じく結露まみれ・・・片付けで乾かすのに苦労しました(笑)

冬のキャンプは久々でしたが虫もあまりいないしストーブやシェルターなど道具があればかなり快適に過ごすことが出来ました♪

自分もシェルターを買いたいなーと思うキャンプでした(@_@)

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求