現場レポート
STAFF BLOG

上棟式を行いました

2024.07.20 | 現場レポート

こんにちは

今回は上棟式についてです

 

先日(仮)伊予市パッシブハウス上野の家の

上棟式を行いました

上棟日当日に施主様と話している時に

梅雨明けを知りましたが

まさに梅雨明けしたと言った感じに

かなり気温の高い日でした🌞

雨だと上棟作業ができない場合があるので

晴れて本当によかったです!😳

 

 

朝礼の後は

施主様に四方清めをしてもらいます

 

暑い中ですが

大工さん達は素早い動きで作業をしていました

作業の手伝いで上にもあがりますが

やはり上にあがると怖さがありますね

スイスイ動いているみなさんすごいです

と上棟の度毎回思います🤣

 

構造ができてからは

垂木をながし、断熱材を入れていきます

今回の(仮)伊予市パッシブハウスでは

垂木間に90mmのフェノバボードを入れて

その下に300mmの

ウッドファイバーをブローイングします

フェノバボードは

ウッドファイバーよりも2倍近く

熱伝導率の性能が高く

薄い厚みで高い性能を出すことが

できるものになっています

フェノバボードの上には遮熱シートを施工し

網パネルを少し施工したところで

終了時間となりました⏰

 

施主様には、飲み物のご準備や

お弁当のご準備など大変お世話になりました

暑い中の作業だったので

たくさんの飲み物すごく助かりました!

帰りには手土産とご祝儀をいただきました

お気遣いありがとうございます

 

今後ともよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求