現場レポート
STAFF BLOG

『(仮)南久米パッシブハウス』気密測定を行いました!

2022.06.12 | 現場レポート

 

こんにちは!

 

本日は、『(仮)南久米パッシブハウス』での

1日限定 構造現場見学でした!

嬉しいことに、

全ての枠にご予約を頂き、

合計12組の方がご来場して下さりました。

開催させて下さった施主様

ご来場して下さった皆様

ありがとうございました!

 

また後日、

イベントレポートもアップしますので、お楽しみに🥰

 

 

そして、昨日は

『(仮)南久米パッシブハウス』の気密測定でした。

 

気密測定とは、

お家の隙間の面積を専用の機械を使って計算することです。

この計算によって割り出された気密性の値をC値と呼びます。

C値が小さければ小さいほど良いとされています!

 

 

 

測定をしてくださるのは

四国エアフォームの森田さんです。

 

 

まずは、減圧法

家の空気を外に出すことで

隙間を測っていきます。

 

 

総相当隙間面積:11㎠

C値:0.05㎠/㎡

 

 

そして、加圧法

減圧法とは反対に、

家の中に空気を入れて

隙間を測っていきます。

 

加圧法の時は

外にセットして行います。

この日は雨が降っていたため

塗れないように傘もセット☂️

 

何度かエラーがでたものの

なんとか測定ができました。

総相当隙間面積:26㎠

C値:0.12㎠/㎡

 

 

両方とも、とてもいい数値が出て、

気密測定は終了しました(●^o^●)

いい数値が出るのも、

丁寧に施工して下さっている職人さんのおかげです☺️✨

いつもありがとうございます!!

 

 

皆さん、気密測定お疲れさまでした🌿

 

この記事を書いた人
正岡 美咲野

正岡 美咲野Masaoka Misano

松山市 出身/1996年3月28日生まれ/保育士資格、幼稚園教諭二種免許

社会人になって6年間、幼稚園と保育園で努めていました。お家造りのことは初めてなので分からないことだらけですが、色々なことを吸収しながら成長していきたいと思っているので、明るく笑顔で頑張ります。今はこれといった趣味はありませんが、これからキャンプが趣味になる予定です!(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求