現場レポート
STAFF BLOG

外壁改修工事が終了しました

2021.11.16 | 現場レポート

 

こんにちは

本日K様邸の外壁改修工事が

終了しましたのでその時の様子を(*^^*)

 

今回外壁改修のお話を頂いたのは

約16年前にお引き渡しさせていて頂いたお家になります。

外壁と同時に屋根の塗装もご依頼いただきました

 

 

水洗いの様子↓

まずは高圧洗浄機を使用し外壁の汚れを落としていきます。

劣化している外壁のまま塗装をすると

しっかりと新しい塗装がつかずに

1年もたたないうちに剥がれ落ちたり

といったことがある為

それを防ぐ為にカビ、藻、コケ、汚れなどを

落としていきます

気持ちいいくらいに汚れが落ちていきますね(^^♪

 

水洗いが終わると塗装に進みます

塗装は1度塗るだけでなく

1層目は下地処理として

現在の塗膜と新しく塗装するものの

密着性を高める為に使われます。

下地も仕上げも白っぽい色なので

遠くからではあまり分かりませんね(*_*)

 

屋根の塗装では水洗い、ケレンと言われる

古い塗膜を落とすために削る作業や

錆び止めなどを行い上塗り2回で仕上げていきます。

 

施工前、施工後の写真がこちら♪

施工前↑

施工後↓

施工前↑

施工後↓

K様からは

「とってもきれいになった~新品みたい。

ありがとうございます!」

と嬉しいお言葉をいただきました(^^♪

 

 

弊社ではお引き渡しから約10年経過したOB様に

外壁リフォームのお知らせを送付しております。

外壁等で気になる箇所がありましたら是非ご相談ください♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求