スタッフブログ
STAFF BLOG

『基礎が大切』を実感しています💦

仕事にしても

勉強にしても

何にしても

『基礎が大事』

よく聞きます。

 

それは、

ことわざや名言にも

多く存在しており、

・初心忘れるべからず

・木が本から

・木の長きを求める者は必ず根本を固くす

・砂上の楼閣

などなど

かの有名な

近代建築の三大巨匠の

ル・コルビジェも

『平面は基礎である。平面なしに、意図や表現の偉大さもなく、律動も立体も脈絡もない』と。

 

基礎無くして、その先はなく

応用などもってのほかだと

明言されています。

 

そんなどの世界でも

重要視される『基礎』

 

ここ最近

その重要性を

ひしひしと実感しています。

 

またまた勉強についての

話になってしまうのですが・・・・

 

例えば

建築の構造の分野ではたくさんの公式や条件が出てきます。

 

知る人からすれば

下の図は、基礎中の基礎になるかと思います。

構造の分野で

構造体を支えている支点と呼ばれるものには

・移動端(ローラー)

・回転端(ピン)

・固定端

の主に3種類。

 

この支点の種類によって

反力と呼ばれる作用する力の種類が変わってきます。

 

その支点がどういったものかということまで

理解していないと

支点に働く力が分からなくなってしまい

問題そのものが解けなくなってします。

 

では、記号でもいいから

覚えればいいのでは?と思うかもしれませんが

そういった記憶は短期記憶に分類され

しばらくすると忘れてしまい

また1からではなくても

戻って考えなければならなくなります。

 

このような基礎をさぼった部分に関しては

勉強が進むにつれて

巻き戻りが発生してきています。

 

時間がかかってもいいので

基礎をしっかりと自分の身に定着させること。

 

遠回りのようで

一番の近道なのかもしれません。

 

 

2021年02月25日まじめな話| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求