現場レポート
STAFF BLOG

気密施工の難しさ

2020.06.06 | 現場レポート

昨年から何度かブログでも書かせて頂いていますが

私なりに気密施工の見直しを考えています

 

気密施工の基本はシートの連続性です!

言葉では凄く簡単で単純。。。

 

施行が楽な現場や難し現場

もちろんあります

 

初めて図面を見たとき

私が考えるのは付加断熱・基礎断熱そして気密施工について

 

 

山越の現場も難易度が高かったですが

下三谷の現場も難易度Aです

 

この部分には耐震性を高める為のボードが施工されます

問題なのは外部面の柱に施工が必要なこと

しかも屋根断熱でボードの上の方は埋もれてしまいます

普通に施工すると気密シートは耐震ボードで一度

途切れてしまします

 

写真と文章で伝わらないのが悔しいですが

気密の基本シートの連続を忠実に守るために

先貼りを誰にも評価されないかもしれません

 

それでも

大工さんは少しでも私の考えを

形にしようと一緒に考え施工してくれるのが

嬉しいです!

 

私は言われたことを言われたまま施工するのではなく

意見を言い合い考え施工方法を決めていく時が

一番楽しく感じます

 

 

 

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら
無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求